
コメント

ままり
べんを柔らかくするお薬などはあるんですか?

ジェシー
わたしならヨーグルトやリンゴなど整腸作用のあるものを食べさせながら様子見ます。
-
ポン助
回答ありがとうございます!
現在二回食なので夕方にヨーグルト食べさせたいと思います(´・ω・`)
お尻はそのままの状態で放置でいいんでしょうか?- 3月14日

たろ
硬い便がもう出きってしまっているなら、そのまま様子見でも良いと思いますが、それだけ硬いならまた切れて血が出てしまうと思うので、一度小児科で出してもらうのがいいですよ。
塗り薬が必要そうなら見てもらった上で出してもらえますし、便を柔らかくする薬ももらえます。
うちも一歳過ぎに血が出ましたが、適切に薬を使ったら使わなくても出るようになりましたよ。
-
ポン助
回答ありがとうございます!
受診する場合は小児科なのですね。
かかりつけが今日ちょうど休みなのです、明日を待たずに今日中に違う病院に行った方がいいですか( ³0³)?- 3月14日
-
たろ
もし、ほかに空いているところがあるならかかりつけ以外に掛かった方が、お子さんは楽だと思います(^^)
もしくは、とりあえず今日出させるということで市販のイチジク浣腸を買ってもいいですよ。
一回使った後、出が悪いなら1時間後にまた2本目を使ってみてください。
で、また便秘だなと思ったら、今度は休診日の前に受診しておけば、アドバイスも貰えると思います(^^)
もしくはその前に風邪なんかで受診することがあれば、ついでに相談してみてください。便を柔らかくする薬ももらえると思います^_^- 3月14日
-
ポン助
とても詳しくアドバイスありがとうございます😢♡
かかりつけ以外の病院に診察してもらえるか電話してみようと思います!
もっと硬くてひどくなったらその市販のものも使ってみますね。
ありがとうございました😭- 3月14日
ポン助
持っていません( ³0³)