※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

妊娠中で喉の違和感、咳、声枯れが続き、薬が飲めず悩んでいます。土曜の検診まで待つか、明日耳鼻科に行くか迷っています。

皆様ならどうしますか?😔

私自身のことです。
1週間前からなんだか喉がイガイガするような
違和感がありました。
次の日夜になると少し咳が出てきたので
安静にしてのど飴を舐めたりしました。
が、また次の日咳が酷くなり夜も中々寝られず。
熱は無いし体もだるくありません。
その次の日から咳ひどくなってきたからなのか
急に声が枯れて普通に聞き取りづらいくらい
声が出なくなってしまいました。
喉の痛みはないです。
声が枯れて3日目の今日は段々とよくなってきては
いる気がするのですが
やはり夜になると咳が出たり
声も日中より枯れたりします。

今妊娠中なので中々薬も飲めなかったり
車も無いし、上の子を誰かに預けたり
出来ないので耳鼻科に行くか迷っています😢

今週の土曜日産婦人科の検診があるので
その時まで待つか、、
明日どうにかしてでも耳鼻科に行くか
悩んでいます😔😔😔

ちなみに1年前にアレルギー検査をしたところ
花粉や、ハウスダスト等などは
全くアレルギー反応ありませんでした😖

コメント

ぴけ

こんばんわ😆

わたしも妊娠7カ月くらいの時に
喉頭炎になり声がでなくなり
横になると吐くほど咳して辛かったので耳鼻科に行きました
やはり、餅は餅屋
妊娠何ヶ月か伝えると
内服可能な薬を出してくれ
すぐよくなりました
咳はあまりお腹にもよくないと
言うのと
眠れないほどの咳はストレスで仕方なかったので
行ってよかったなと思いました!

はじめてのママリ🔰

今まさに同じ感じです!喉の痛みから夜の咳と声枯れになって困っていて、数日様子をみていましたが治らず耳鼻科に行ってきました。子どもの鼻風邪が移って、花粉症と合わさって鼻から喉、咳と移行したみたいです。
妊娠中の方だと使えない薬もあるかもですが、耳鼻科で喉と鼻の吸入をして、もらった咳止めを飲んだら楽になってきて、今日は何とか眠れそうでほっとしています。
産婦人科だと妊婦さんのことは詳しいですがやっぱり咳や声枯れは専門外だと思うので、都合がつけられるなら耳鼻科を受診してみてもいいのではと思います。

ママ

お返事遅れてすみません。
あのあと病院に行きましたら
声帯結節というポリープの一歩手前に
なっていました。

きちんと病院に行けて
良かったです😢😢
コメントありがとうございました😖