※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 かいみなぎママ
子育て・グッズ

体重増加についての質問です。3ヶ月健診での増加を心配しています。20日の健診でどの日からの増加を見られるか不安です。増加の指摘基準も知りたいです。

体重の増加について質問です(・ω・)ノ
3.4ヶ月健診が今月20日に控えています。
出生体重 3280グラム
1ヶ月健診4148グラムでした。
生後2週間健診の時に体重増加が少なく、それがトラウマとなり1ヶ月健診の後もちょこちょこ自分で計ったり、保健センターや赤ちゃん訪問や母乳外来で見てもらったり等してきました。
2週間増加が停滞したと思ったら翌週にはがっと増えたり…
保健センターの方に生後3ヶ月の時にはかってもらった時は5920グラムでした。
現在そこから13日たっていますが、100グラム増えてるかどーかです( TДT)
20日にある健診ではどの日からの増加を見られるのでしょうか?3ヶ月ちょうどの時からの増加を見られたら間違いなく指摘されますよね…
哺乳瓶拒否で、ミルクも飲まない状態で。
かといって母乳だけで赤ちゃん本人は機嫌が悪い様子はありません\(´ー`)ノ

同じような経験された片や、増加はどこから見るかご存じの方、また体重増加の指摘はどのくらいだとされるのかなど知ってる方いましたらよろしくお願いします( ;∀;)

コメント

ma&ma

母乳足りてるんじゃないですか??
哺乳瓶嫌でも母乳は飲むしよく寝るなら問題なさそうですけど(*' ▽'*)だいたい3ヶ月で出生体重の2倍といいますけどちょっと細身なだけで、増えが悪いから指導とまではいかないとおもいますけどね(*' ▽'*)

  •  かいみなぎママ

    かいみなぎママ

    回答ありがとうございます!!
    足りてますかね( ´△`)あまりに増えないから頻回授乳にしてみたり…でも増えず…健診の時に指導されるんじゃないかと不安でしかない毎日で( ;∀;)

    • 3月14日
nano

出生体重2830
今日で4ヶ月、そして今日ちょうど4ヶ月健診で5700でした!
元々混合で哺乳瓶拒否から泣く泣く完母になり体重の増えも心配でしたが、母乳しっかり飲んで体重も曲線に沿って増えているなら問題ないよ!と言われましたよ(*^^*)
3ヶ月経つと体重の増えもゆるやかになりますよ!

  •  かいみなぎママ

    かいみなぎママ

    回答ありがとうございます♪
    4ヶ月おめでとうございます(о´∀`о)
    問題ないよの言葉、とても安心しますね!同じような状況のようで自分だけじゃないんだーと心にゆとりがもてました(´ー`)♪

    • 3月14日
みん

3ヶ月で出生体重の約2倍はあるし
うちも3、4ヶ月は母乳で同じころ半月(15日間)で120くらいの増加でしたが、その後の健診で指摘はされなかったので心配いらないと思います😌

  •  かいみなぎママ

    かいみなぎママ

    回答ありがとうございます♪
    大丈夫ですかね?上の子2人がすくすく大きくなっていったので、心配でしかたがない枚です( TДT)
    半月で120で指摘なしだったんですね!じゃぁ大丈夫ですかね?健診まであと1週間…ドキドキです( ;∀;)

    • 3月14日
  • みん

    みん

    たぶん1ヶ月でみた時に全く増えてないか減ってるとか以外あまり指摘されないように思います😌

    • 3月14日