
コメント

あんまん
市の保育園の一時保育室を利用しています😉
わたしのところは、4時間以内が1200円、4時間以上が2400円です。
8時半~16時半までの間で、親の都合で預けたい時間を決められます👼

あり※
地域によって違いますが、かなりリフレッシュになります😭利用料金1500円って安いですね!一日って事ですかね?5時間とかもできると思いますが、1時間で500円なので2500円だと高くつきませんかね
-
ぽこ
回答ありがとうございます!
利用されたことありますか?
どんな感じで園を見て決めたりとかあります🤔?
料金安いですよね!
そう、逆に高くなるから1500円以上はないのかなー?と思うんですが😂- 3月13日
-
あり※
近くの園と、実家の近くの園を利用しました💕
一応見学して雰囲気を見て決めました。
ご飯の料金も込みですかね🙌1500円なら良いですね- 3月13日
-
ぽこ
なるほどです!
初日のお子さんの様子はどんな感じでした?
また最初からフルで預けました🤔?
ご飯はプラス300円みたいです🙌- 3月13日
-
あり※
初日は泣きましたがご飯は隣の子の取って食べたって言ってましたね笑
半日利用して一日です🤭
空いていれば良いんですが激戦区のとこは利用難しいです😿そして今の時期だと来月は新規の子がいるので断られる可能性大です。
早めに連絡して、日程を決められた方が良いです- 3月13日
-
ぽこ
なるほどです!
たしかに来月は新規の子がいるから難しそうですね💦
すぐは考えてないのですが、なるべく早めに説明など聞いておいた方が良さそうですね🤔💭
明日早速問い合わせてみようと思います☺️
ありがとうございました😊♡- 3月13日

はなさお
私が住んでる所は、1回2500円で時短は無いです。
17時までなのでそれより早く迎えに行くのは大丈夫でしたよ😊
-
ぽこ
回答ありがとうございます!✨
早く迎えに行くのは大丈夫なんですねー!安心しました😂
預けたことはありますか?
あったら、どんな感じで園を決めたりしたのか教えていただきたいです🙏- 3月13日
-
はなさお
最初は下の子の3カ月健診の時に上の子を預けて、リフレッシュでも月2回利用してました。
近くでは2カ所しかしてないので、利便性が良い方にしました。- 3月13日
-
ぽこ
なるほどです🤔✨
健診の時に利用はかなり助かりそうですね!
ありがとうございます😊♡- 3月13日

咲や
うちは認可保育園(公立、私立問わず)六時間1500円でお昼、おやつ込みで、最大月三回まで利用出来ます
なかなか予約取れませんが😭
預ける開始時間は親が決められます
お迎えの時間すぎると延長料金取られます😅
私が預けた所は、支援センターになっている私立保育園で、支援センターでまず一時保育の説明を聞き、子供の様子とかを伝え、それから1ヶ月後の予約を取る感じです
公立は毎月1日に電話して翌月分の予約取る感じです😅
昔のコンサートチケット取るレベルで繋がらないという話です😅
-
ぽこ
回答ありがとうございます😊
わー、予約取れないんですね💦
うちの地域も就労目的はかなり難しいと、前連絡した時言われました💦
リフレッシュも難しいのかな😭
コンサートレベルは厳しいですね💦
まず面接→予約な感じでしたか?- 3月13日
-
咲や
私が利用した保育園は面接してから予約でしたが、他の保育園は特に面接無いらしいです
その保育園は一度利用すれば、電話で名前言えば取りたい日に予約取れるか聞けましたよ😁
頻繁にリフレッシュ利用していた友人によると、私が利用していた保育園が近所ではリフレッシュの預かり枠が一番多いらしく、他の保育園だと1人2人だそうです😅
元々保育園に預ける条件を満たさない短期就労の為の預かり枠の余りがリフレッシュなので、仕事している人が優先的に予約取れるんです
それは仕方ないかなと思います😅- 3月13日
-
ぽこ
なるほど、そうなんですねー😭
余りがリフレッシュっていうのは知りませんでした💦
うちはリフレッシュは月一回の利用と決まってるので、どうなんだろう…
取りやすさとかも園によりそうですし、聞いてみたいと思います🙏
ありがとうございました😊♡- 3月13日

ぽこ
みなさんありがとうございました!
とても参考になりました✨
明日早速何軒か問い合わせてみようと思います🙏
グッドアンサーは一番に回答してくれたあんまんさんにさせていただきます🙇♂️
みなさん本当にありがとうございました😊♡
ぽこ
回答ありがとうございます✨
預けたい時間決めれるんですね!
面接→預ける日を決めるって感じでしたか🤔?
また初めての日はお子さんどんな感じでしたか?
質問ばかりですみません💦
あんまん
わたしの利用する保育室はかなり人気なので、月始めに抽選があります。リフレッシュは月3回まで自分の預けたい日を申し込み、抽選に落ちればキャンセル待ちとなります😢
面接をしたのが月半ばでしたので、キャンセル待ちを申し込みしたと思います。
初めて預ける日は、4時間にしましょうと保育室で言われて、4時間預けました。9ヶ月頃でした。預けた後30分くらいは泣いてたみたいですが、ご飯で機嫌が良くなり完食、あとはお昼寝の時間で、ちゃんと寝られていました👼
うちは人見知りがあるので、預けた直後と迎えのときは泣いてましたが、先月あたりから泣かなくなりました😉
ぽこ
なるほどです!
抽選とは厳しいですね😭💦
うちの地域も就労目的はなかなか厳しい…とあったので、リフレッシュも厳しそうですね😭
時間決まってるんですね!
でもお子さんもちゃんと寝れて偉いですね😆💕
ありがとうございます!
参考になりました☺️
明日園に連絡してみようと思います!