

なみ
産休は終了してからじゃないと出せなかったです!
出産予定日〜産後8週分が産休ですので、その分を産休終了後に申請しました👌
育休は2ヶ月に1回入ってました😊

りる
健康保険組合によりますが多くの組合は産前、産後で申請できるはずです。
もし産後まで待てないのなら会社にお願いして産前分を先に申請して欲しいの伝えれば出来るかと思います
なみ
産休は終了してからじゃないと出せなかったです!
出産予定日〜産後8週分が産休ですので、その分を産休終了後に申請しました👌
育休は2ヶ月に1回入ってました😊
りる
健康保険組合によりますが多くの組合は産前、産後で申請できるはずです。
もし産後まで待てないのなら会社にお願いして産前分を先に申請して欲しいの伝えれば出来るかと思います
「職場」に関する質問
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
専業主婦ってどこまで旦那の面倒見なきゃなんですか? 育休がないのと子持ち必要ない!みたいな職場だったので出産を機に退職し専業主婦です。 例えば旦那は仕事着を洗濯しますが干すのを毎回忘れます😤 2〜3日分くらい…
お仕事人気の質問ランキング
コメント