
コメント

かすみん
バスチェアーなどは買っていないですか?

退会ユーザー
旦那さんに協力してもらう入れ方でいいですか😂?
それともお1人で入れる方法ですか😳?
-
✩✩✩
どちらでも嬉しいです😭- 3月13日
-
退会ユーザー
うちは旦那に入れてもらっていて、まず先に旦那が入り、浴室の準備が出来たら息子を連れて行きます👶🏻
沐浴で使っていたベビーバスで軽く体を洗い流し、2人で浴槽に浸かり、ある程度温まったらベビーバスで体を洗い、終わったらまた浴槽に浸かってます😇💓
1人で入れたことはないので、そちらはすみません😭💦- 3月13日

いちごみるく
バスチェアは買わなかったので、浴槽のふたを閉めた状態の上にベビーバス置いて 肌着オムツだけの状態で寝かせて待っててもらいその間に私が頭も体も洗っちゃいます!
次に娘を洗って一緒にお湯に浸かってあがります☺️︎
とはいえ普段旦那がいないことがないので、私一人で先に入ってその間旦那が部屋で見てて、いいよー!って呼んで連れてきてもらってます!出るときも娘を先にあげて旦那にパス。そのままパパが保湿や着替え、耳鼻おへその掃除、終わったら授乳の準備が整うまで寝室であやして待っててくれます🤗✨
✩✩✩
お風呂場が狭くて買ってないです😂
かすみん
脱衣所をヒーターなどで暖めて
子供を肌着プラスバスタオルで寝かせ
自分の事をちゃちゃっと済ませて
子供を洗い
一緒にお湯に浸かる
子供をバスタオルに寝かせ
自分をさっと拭き、タオル巻いて
子供に服を着せて
自分も服きる
感じですかねぇー!