
GWに行く予定見たいです旦那のひいじいちゃん?になるのかなもー亡くな…
GWに行く予定見たいです
旦那のひいじいちゃん?になるのかな
もー亡くなっていてなんとかき?みたいなので
行くみたいな話が出てます
電車、バスのって最低30分はかかります
私は行きたくない
子供二人連れて大変だし、まず私は関係ないと思います
義母の兄妹も行かないのに私が行く意味あんのかなって
無関係ですし、はっきりいって
首もすわってるかわからないし
上の子はチョロチョロするし
行かなくてもいいですよね
いつ行くか不明ですが、成人式もあるし
仕事もあるし←ずらせますがʬʬʬ
- とまこ(生後5ヶ月, 6歳, 7歳)

あーか
関係ないわけではないと思いますが…
お子さんが小さい、行きにくい場所、仕事があるとかでお断りするのはアリだと思います!

ままり
関係なくはないです。
ですがお子さんが小さいので(車移動なら行けなくはないけど電車とバス乗り継ぐのは厳しいですもんね)今回は断ってもいいと思います。
ですが、やはり関係なくはないので、今後お子さんが少し大きくなってからは、旦那さんのお家の冠婚葬祭には出ないといけなくなると思いますよ。

ままり
何回忌かの法事って事でしょうか?
嫁いだ身であれば関係なく無いと思います。お子さん2人連れて厳しいのであればお子さんの状況をしっかりお話しして、大変申し訳ございませんが、今回は欠席させて頂きます。とお詫びを入れれば良いのでは無いでしょうか?その場合、ご主人だけ参加される場合は御香典とお供え用のお菓子などを持たせれば大丈夫だと思います。

退会ユーザー
関係ありますよね??ただ行きたくないから自分の中では関係ないことにしてるだけで、一般的に考えたら関係はあります。旦那さんと結婚した以上、旦那さんが行くというなら普通は嫁も行くべきです。20歳ならそのくらいわかりますよね😅法事の経験もまだそんなにないのかもしれないですけど、基本的に近い親族は参加するものです。
ちなみに、旦那さんの母方の曾祖父ですか?
もしどーーーーうしても行きたくないなら下の子がまだ小さいからという理由で今回はお断りしましょう。
コメント