
コメント

ぶぅぶ55
ドリンクタイプの方が吸収は良いと思うのですが、別な成分も色々と含まれていますので、赤ちゃんのことを思って、顆粒タイプか錠剤の処方された葛根湯を飲んでいます。
お世話になった産婦人科で大量に処方してもらい、風邪のひきはじめや乳腺炎になりかけの時等早めに飲むようにしています!
薬局で買うときはツムラの葛根湯顆粒タイプを買っています。

ゆまちゃん
顆粒でもお湯に溶かしてゆっくり飲んだ方がいいですよ(^-^)/
漢方に湯という漢字が付くものはお湯に溶かして飲んだ方が効くそうです(*´`)♡
-
りぃ·ᴥ·
そうだったんですか?!
知りませんでした💧- 2月20日
-
ゆまちゃん
でも味が気持ち悪いので、そのままでも大丈夫だとは思いますが、たまに薬剤師さんが教えくれますよ( ̄▽ ̄;)
- 2月20日
りぃ·ᴥ·
成分はみんな
同じじゃないんですか???
ぶぅぶ55
顆粒や錠剤はどれも基本的な成分は一緒ですよ(^o^)
ただ、ドリンクは添加物が色々と入っています。
りぃ·ᴥ·
え?そうなんですか?
私ドリンクの方飲むつもりでした。
顆粒だと粉薬っぽいですか?
ぶぅぶ55
顆粒は粉っぽいというより、粒々感があり、歯の間とか歯とほっぺたの間に残る時もあります。もちろんクチュクチュすれば問題ありませんよ!
吸収は錠剤より顆粒の方が若干早いようですが、漢方を飲み慣れない方や味や匂いが苦手な方は錠剤の方が飲みやすいかと思います!
授乳期間が終わって、風邪のひきはじめに飲む場合はドリンクが吸収早くて良いと思います(^o^)
ただ、授乳中は結構疲れやすくて、風邪ひきやすかったり、乳腺炎になる体質の方は繰り返すことも多いので、割とよく飲む機会が多いと思います。
そうすると、価格的にもドリンクは高めです。
顆粒や錠剤の葛根湯の方が赤ちゃんへの影響も気にしなくて良いですし、オススメですよ(^-^)
りぃ·ᴥ·
3月いっぱいまでは授乳はしないんですが、ドリンク飲んでも大丈夫でしょうか?
ぶぅぶ55
授乳されないならドリンクでも問題ないと思いますよ!
ただ、乳腺炎になりかけているなら、詰まりのある部分を圧迫しながら搾乳をするとか、痛みや腫れが出てきたら患部を冷やす等もした方が良いかもしれませんね(>_<)
授乳中なら、葛根湯飲んで、赤ちゃんにいろんな角度から沢山吸ってもらうことで良くなったりするんですが、授乳中でなければ、色々他の対処も並行した方が早く治ると思いますよ(>_<)
お大事に‼︎
りぃ·ᴥ·
わかりました!
ありがとぅございます( ¨̮⋆)