
切迫流産の経験から、妊娠中の不安や痛みについて相談したいです。復帰後の仕事に不安があり、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
こんばんははじめまして。
私は現在15w5dの初マタです。
7w頃に少量出血があり切迫流産と言われ
2週間の自宅安静と言われましたが仕事が
介護職で体力も使うし性格上無理しがちな
タイプで復帰するのも不安だったので会社に
相談し安定期まで休みを貰うことにしました。
2ヶ月くらい休ましていただいたのですが
今週末から仕事復帰です。幸い日勤帯でしか出なくて
いいと言われ入浴などなしにしてもらいました。
正社員ですが出勤日数はパートさんみたいな形に
してもらっています。
ですがやはりまだ不安であれから出血等はないですが
動くと下腹部?子宮?ら辺が痛くなる時があります
座ったり横になると楽にはなるのですが
仕事が始まると横になったりはできないと思うので
心配です。
痛みはずっとあるわけでなくたまに痛くなって
治っての繰り返しです。大きくなっているからという声も
ちらほら聞くのですが私自身初めての妊娠でなおかつ
とても心配性な性分なのでなかなか不安が取除けません
同じような経験をなされた方がおられたら
アドバイスなどお聞きしたいです。
- ぱぴよん(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
仕事が始まっても、何か違和感があればすぐに言って、横になるなり早退なりさせてもらってください!
ホントに危険なのは痛みとともに、やはり出血すると思います。
わたしも同じような職場で、夜勤も入浴介助もなし、トランスも依頼するより先に誰かが「やめな!」と止めてくれました。
また出血すればすぐに言いなさいと上司から言われてましたので、何かあれば遠慮なく周りに頼りました❗️
切迫診断からの職場復帰、怖いですが周りがよほど理解ない人たちでなければ助けてくれるはずです!
わたしも申し訳なくドキドキしながら復帰しましたが、意外と何もない妊婦さんより気遣ってもらえたので良かったです🙂

りー
つわりとお腹が張りやすく仕事も
安定期まで休み、
再開しても張りがきつかったので
先生と相談して「休めるなら休んで〜要るなら診断書書くよ〜」と言われたのでアルバイト雇用だったこともあり思い切ってやめました。
腹痛や張りは横になると和らぐので
こまめに横になって無理は禁物です。
-
ぱぴよん
回答ありがとうございます!
まだあまりお腹が張るって感覚
がよくわからないですが違和感
感じたら無理せずに休みもらいながら
ぼちぼちしていきます😭- 3月13日

ママリ
初めてだと心配ですよね💦
わたしも初マタ、いま18wで介護職で、妊娠初期に1度出血し、自宅安静でました。ムリはしないでくださいと。
子育てを終えた職場の先輩方から安定期入るまでが特に慎重に、と言われ、仕事面はわたしも入浴介助や重いもの持たないように、いろいろ配慮していただきましたが、以前わたしが入社する前に働いてたスタッフが仕事中に出血・入院・流産した方がいたらしく、自分では大丈夫と思っても体は正直に出るから…と言われ、
わたしは正社員ぢゃなかったので、上司と相談の上、妊娠2ヶ月目で仕事を辞めることにしました‼︎
先輩スタッフはみんな子育て経験済みの方ばかりで、いまも仲良く、上司も理解ある人だったので相談しやすかったです✨
わたしもけっこーな心配性ですが、あんまり気にしないようにしてます‼︎
気にしてストレス溜まると赤ちゃんにもよくないかなぁーと。
毎日お腹に話しかけてます😊
仕事されてるみたいなので、休んだり、休みたくても休めなかったりするかもしれませんが、些細なことでも上司に相談したりするといいかもです。
まずはムリしないでくださいね😌
-
ぱぴよん
回答ありがとうございます!
仕事は他の人ができても
赤ちゃんは自分しか守ってあげれ
ないですもんね😢
とりあえず出てみてどうしても
無理そうなら辞めることも
考えてみようかなと思っています。- 3月13日
ぱぴよん
回答ありがとうございます🥺
周りにも頼りつつ
無理しない程度に頑張ってみます!