※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめな
子育て・グッズ

寝るときのオムツはいつまで、はいていましたか?現在3歳1ヶ月で、朝起きるとオムツにおしっこをしています。ウンチと寝るときはまだオムツをしています。みなさんはどのタイミングで外しましたか?

寝るときのオムツはいつまで、はいてましたか?
現在3歳1ヶ月。日中のオムツは2歳6ヶ月で完全にとれましたが、ウンチの時と寝るときはオムツです。みなさん、どのタイミングではずしましたか?
朝起きるとオムツにおしっこ必ずしてます😅

コメント

あやぴょん

夜だけオムツ履かせてます。
10日に1回くらい出ちゃってます。
寝る前にトイレ行く日もあれば、夜中に起きてトイレ行く日もあれば、って感じです。

  • ゆめな

    ゆめな

    10日に1回だったら、夜もオムツがはずれる日は近い感じがしますね。
    毎日出てるので、悩むとこです。

    • 3月13日
不器用母ちゃん

2歳でトイトレ終わって、そのままずっと昼も夜もオムツなしです🙌

  • ゆめな

    ゆめな

    夜は漏らしたりしませんか?

    • 3月13日
  • 不器用母ちゃん

    不器用母ちゃん

    ないです💦
    あるだろうと思って、おねしょシートとか用意していたんですが、夜中にしたくなったら起きて、トイレって起こされます🤔

    • 3月13日
  • ゆめな

    ゆめな

    すばらしい‼️
    夜中に起こされるのも大変だけど、ちゃんと起こしてくれるってすごいですね💕

    • 3月13日
池

うちの娘の場合は日中完全パンツになってから5ヶ月後でした。約10日間以上就寝中におしっこが出てなくて、夜中は朝方にしたくなって起こしてくれるようになって、そして就寝時もパンツにしたきっかけは本人がおむつはいらんと意思表示したことです。それを信じて今まで1回もおねしょゼロです。
日中のとれるのと、就寝時とれるのとは膀胱の発達過程が別と聞いて見守ってました。
就寝時おむつの頃の声掛けは寝る前におしっこ出る時は教えてねと毎日言って、夕方から水分量が過度にならないよう様子みてました(本人が元々あまり水分とらない子ですが与えないということでなく、食事の時、お風呂上がりに飲むくらいにして、ジュースなどは欲しがったら午前のうちに与えたりしました)今となっては水分調節に関わらず与えても変わらずおねしょはゼロです。