
コメント

たかよこ
私の実家、尾張旭市です(o^^o)
だからか、尾張旭市はいいなぁと思います(o^^o)
すぐに名古屋に出られますし、田舎すぎもしないので住みやすいと思います(o^^o)
市などの制度や支援はわからないのできちんとしたお返事ができず申し訳ないです。
親近感を感じて、ついついお返事したくなりました。

はじめてのママリ🔰
私はずっと名古屋市内に住んでます。このまま市内で永住です。
以前TVで飛島村は子育て充実と特集されてました。詳しくは忘れましたが村が負担して留学ができたような…ただ交通は不便かなと思いますが…
-
ミルクティー♪
名古屋市のどこらへんなんですか?♪
飛島村ですか!
でも、いま住んでいるところも電車が遠くて、不便に感じているので
やっぱり交通手段に困らないところがいいかなーと思います😭- 2月20日

ねぎ
勤務先とかも関係するかと思いますが…
小牧市が施設も充実してて、支援も色々あると聞いた事があります。実家が近くで知り合いから聞いたりしましたよ。
永住する場所と考えると悩みますよね~(^^;
ちなみに私は後々、旦那の実家で同居になりそうで悩み中です。
-
ミルクティー♪
同居があるとまた色々考えることも増えそうですね(;_;)
わたしのところは旦那が長男なんですけど、義母もいま同居している状況なので、なにも言われてないし全然考えてなかったです(笑)- 2月20日

ちか松
刈谷は子供を連れて遊べるところが多いのでなかなかいいと思いますよ♡
刈谷交通児童遊園とか楽しいです!
名古屋市内では中川区とか港区あたりは治安が悪かったりするので避けた方がいいとよく聞きます。
-
ミルクティー♪
あ!そこの公園って安いところですよね?♪
たまにテレビで取り上げられてますもんね😊
治安も大事ですよね😭!
子供がいれば特に!!!- 2月20日

N♡Kmama
小牧は子供に優しいよ〜!!って
小牧に住んでる人に
聞いた事あります◟̆◞̆ ♪♪
数年前に聞いたので
何がいいのか
忘れちゃいましたが...>_<
けど外人が多いから
私は何かと心配だな〜って
思います(´×ω×`)
-
ミルクティー♪
小牧が子供に優しいのは初めて聞きました♪
でも確かに、ただの偏見かもしれないけど
外国人が多いのは怖いですよね…- 2月20日

みっきー!
うちは、名古屋市です。前にきいたことありますがみよし市は子育てにいいって聞きました。
-
ミルクティー♪
名古屋市のどこらへんなんですか?😊
みよし市ですか!!
あんまり行ったことがないので
イメージわかないですけど、
名古屋市外も全然ありですね♪- 2月20日
-
みっきー!
うちは中村区ですが、もう少ししたら引っ越しで中川区に行きます!
子育ての制度が整っていて都会都会してないから子供ものんびり育つみたいです!- 2月20日
-
ミルクティー♪
そうなんですか!!
やっぱり子育ての制度って大事ですよね!(´・_・`)- 2月20日

∞まぁみん∞
旦那さんの勤務先にもよると思いますが、私は小牧に住んでますが地元なので好きですよ。
ほかの市がどうか分からないですが、産まれた時に植樹か鉢を選べて貰えますし、15歳?までは医療費無料です。
駅に近いところに住めば特に不便はないと思いますよ。
お子さんがいると大変ですが、高速バスで栄と名駅にも出れますし、名鉄があり名古屋、犬山にも出れます。
春日井よりに住むと不便です。
移動手段がバスのみ、JR春日井駅に出れば名駅は1本で出れますが。
小牧は住む場所によって変わりますよ。
治安はいいと思いますよ。
何が知りたいとかによると思います。
-
ミルクティー♪
そうなんですね!
わたしもいま守山区なんですけど
広いから住むところによっては不便だし、今住んでいるところは交通手段に困るので、将来子供が電車など使いたい時にはいまのところは不便すぎるなと思っています😭- 2月20日
ミルクティー♪
わたしの実家も尾張旭です♪!
地元も尾張旭でした!
たかよこさんもですか??
永住するとなるとほんとに悩みますよね(∩˃o˂∩)
たかよこ
地元も尾張旭市です!
今は昭和区に住んでます(o^^o)
永住となると、治安も住みやすさも学校もとかある程度は考えたいですもんね!
私はやはり、少しでも自然が多いところがいいなぁと思ってしまいます。