![ひいちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の女の子がいて、仕事復帰するためミルクへの移行に悩んでいます。ミルクを飲まず、母乳を求める傾向があるので、体験談やアドバイスを求めています。
初めまして。
4ヶ月の女の子がいるのですが、5月から仕事復帰します。今まで完全母乳だけで授乳をしていたのですが、仕事復帰する関係で仕事している間は託児所へ預けるので、その時間だけでもミルクへ移行しなくてはなりません。
2月頭くらいからミルクを足しながらやっているのですが、飲んでも20〜40cc、たまーに70〜90ccくらいのみますが、ほとんど1回ごくごくと飲んで口から離すと吸ってくれませんm(_ _)m
授乳毎にできるだけミルクを足すようにして、母乳をあげてからミルクだとミルクを飲まないので、先ににミルクをあげてそのあと足りない分を母乳で補ってる感じです。
ミルクはほんの少しでも飲んでいるので、味や哺乳瓶の乳首は嫌ではないと思うのですが、完全母乳からミルクへ移行された方でなかなかミルクに移行出来なかった方など、体験談や、アドバイスがあれば、ぜひ教えて頂きたいですm(_ _)m
- ひいちゃん♡(9歳, 10歳)
コメント
![ayu323](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu323
うちは事情があり完母からミルクに移行したんですが最初は置き換えてやって慣れさせたんですが全く飲まなかったです!
だから授乳の時間過ぎて抱っこしても泣くってぐらいまで待って本当にお腹すかせたなと思ったらあげたりしてました!
後は根気よく頑張りました(´ー`)
ひいちゃん♡
ギャン泣きさせた後に飲ませると結構飲んでくれたりしますが、指しゃぶりしててお腹空いてるのかなー?くらいであげると全然飲まないですね(´Д` )
やっぱり根気強く頑張るしかないですね(´・_・`)頑張ります!ありがとうございます!