
体外受精できない可能性があるけど、あきらめられない。使ったお金や赤ちゃん用品のことも考えると、どうしたらいいか悩んでいる。同じ経験の方、どう思いますか?
二人目、、自然妊娠は望めません
体外受精をやったからといってできるとは限らないし
きっと体外受精一度ダメなら、2度目もチャレンジしたくなると思います
一人目の不妊治療で200万使いました
あきらめるのが1番なんですが
すっぱりあきらめがつきません。
一人目の時の赤ちゃん用品
二人目でまた使うかもと思って
全部すてられずにいます
同じような経験された方
どう思いますか
批判はご遠慮ください
- まき
コメント

ありす
こればかりは何ともできないですよね😓
私のいとこの話になってしまいますが、2人子供がいて2人とも体外受精です😊
1人目は奇跡的に1回目の体外受精で妊娠でき出産まで出来ました。
兄弟は2人ほいと考えていたので、2人目を考えた時にお金の事もあるし、3回までと回数を決めて体外受精していました。
もしそれでダメならもう諦めると言ってました。
奇跡的に3回目で妊娠、出産まで出来ました。
お金の問題もあると思うので旦那さんと話し合って決めたらいいと思います。

雷注意
私も1人目で150万使いました。
その後家買って車買ってスッカラカンになりました💧
でもやはり生めるなら2人目生みたい!と夫と話し合い、がんばってお金作りました😊
どのくらいご夫婦で足並みが揃っているか?
というところがポイントかなぁと私は思います。
2人が共通して2人目を希望してるなら頑張れそうな気がします。
私たち夫婦は、高齢にならないうちに!とがんばりましたよ。
年齢を重ねてから後悔したくはないですよね。
-
まき
ありがとうございます
確かになくなったら
頑張ってまた貯めればいいってのもありますね
子供のために頑張れるところは頑張らなきゃですよね
少し元気が出ました- 3月13日

ふくねこ
私は体外受精で1人目を1回目の移植で妊娠出産することができました。
帝王切開での出産だったので、1年は開けてからと言われたので、息子が1才になる月に受診して、1回目は化学流産で、2回目の今回は陽性判定を貰えました!
私は高齢だからこそ親が早く死ぬだろうし、そのあと一人っ子だと心配だし、兄弟がいた方が安心かな?と思いました。
凍結胚盤胞があったので、それが無くなれば妊活終了と決めていました。
更に採卵できるほどのお金も精神力もないので😂
2人目が出来ると経済的には大変にはなりますが、妊娠出来る期限があるので後悔しないために頑張りました!
2回の移植で合計30万かかりました…
本当に体外受精高いですよね💦
まき
そうですね、、
回数を決めて、果たしてその回数であきらめがつくかわかりませんが
金銭的にも年齢的にも限界はあるので
もう少し考えてみようと思います
ありがとうございます😭