
5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始める予定が、お腹が空きすぎて中止になりました。授乳後にあげるべきか、お腹が空く前にあげるべきか悩んでいます。米がゆの作り方も教えてください。
何とか5ヶ月のうちに、と思い今日から離乳食始める予定でした。
朝寝から起きておむつ替えて、おかゆ用意してるうちにお腹空き過ぎてギャン泣き…😭
食べるどころではなく、今日は泣く泣く中止することにしました。
離乳食食べさせた後に授乳すると思うんですが、お腹空きすぎて泣く場合どうしたらいいですか?
お腹空く前にあげるべきなのでしょうか?
和光堂の米がゆで10倍がゆを作る場合、米がゆ:水は1:9で合ってますか?
- まか(6歳)
コメント

りゅうしんママ
少し飲ませて、落ち着いてきたら離乳食、という順でも構わないと言われました。
うちは寝ている間に用意して、与えてました。
朝イチのタイミングでなくてもいいと思いますし。。。
和光堂のはちょっとわかりませんが、パッケージに書いてませんか?

☺
ギャン泣きで食べない時は少し飲ませてから離乳食あげてます!
極力ご機嫌なときにすぐあげてます😊
お粥はすみませんわからないですが、パッケージに書いてあるかなと🤔💡
-
まか
コメントありがとうございます!
少し飲ませてから…と思って授乳してみたのですが、離すと泣くので諦めてしまいました😭
パッケージ通り作ったんですが思った以上に固くて、自分でお湯足したらよく分からなくなってしまいました💦
最初はポタージュ状くらいのゆるさで合ってますよね?- 3月13日
-
☺
少しずつ食べてくれたらいいなくらいで無理しないでいいと思います
お子さんみんな違いますしね😌
また明日頑張ってみましょう🎵
最初はポタージュみたいなとろとろな感じです!
私はご飯から作ったり炊飯器でお粥用に分けて炊いてから作ってます。
ちょっと固かったらお湯たしてすり潰すしかないですよね🤔✨- 3月13日
-
まか
最初は少量だから作るよりBFの方がいいかなと思いましたが、作ることも視野に入れたいと思います!
ありがとうございます😭
また明日頑張ります!- 3月13日

とたた
うちは離乳食を始めて1ヶ月してから朝イチに離乳食にしました。それまではお互いのんびりできるお昼ごろに離乳食にしていましたよ!
なので朝は授乳して落ち着いてから、次の授乳のタイミングで離乳食はどうですか??
その時も泣くようだったら少し授乳して落ち着かせてからでいいみたいです。母乳ですかね?
和光堂は使ったことがないのでわからないですが、調べたら初期はコメがゆ小さじ1杯に対して水は小さじ4〜5杯みたいですね💦
-
まか
コメントありがとうございます!
初めての離乳食でもお昼からの開始で大丈夫ですか?
完母です。
今日少し飲ませてから…と思い授乳したんですが、離すと泣くので無理だと思い諦めてしまいました😭
授乳時間がなかなか空かないので、いまでも2〜2.5時間毎に授乳しています。- 3月13日
-
とたた
モデルケースはよく画像のように言われていますが、私は朝イチの次はお昼になってしまうので11〜12時ごろにあげていました!
毎日じゃなくても本人ができそうな日に時間を決めて少しずつ始めるのはどうですか??WHOでは離乳食は6ヶ月〜で十分だとしているそうです。
2時間空いているなら、授乳後1時間などは難しいですかね💦- 3月13日
まか
コメントありがとうございます!
私も少し飲ませてから…と思い授乳してみたんですが、離すと泣くので機嫌悪いのかなと思い諦めました😭
初めての時は平日午前中がいいと言われたのですが、午後でもいいのでしょうか?
今日はとりあえず10時過ぎに食べさせる予定でした。
パッケージ通りに作ったんですが、思った以上に固くて、あれ?ってなって自分でお湯足してみたらよく分からなくなって💦
りゅうしんママ
午前中がいいです。
一食目が10時なら起きるのが遅いのかも?
おかゆは作っても意外に簡単ですよ☺️