
赤ちゃんが5ヶ月で、うつ伏せができず心配。毎日練習しても変化なし。うつ伏せができないとハイハイもできないため、不安。周りの子と比べて遅れを感じている。
今月末で5ヶ月になります。
首は座りましたが、うつ伏せにしても顔を上げれないし、寝返りもあまりしません。横になって泣いて戻って終わりか、腕を下に伸ばしてくつろいでしまいます。
肘をあまり曲げない子です。肘神ってアダ名がついてます(笑)
周りの子はうつ伏せにしても顔を上げていて、あれ?この子まだ上げれないの?練習させてる?って言われます。
3ヶ月半ばから毎日1回から3回くらいうつ伏せ練習してますが、全く変わりません。
焦ってはいませんが、うつ伏せが出来ないとハイハイが出来ないので心配です。
- ネコとウサギ(6歳)
コメント

ゆう
肘神、可愛いです😂
バスタオルを丸めるか、抱きまくらなどを下にひくと顔が上がって少し変わるかもしれません。肘から上をその上にのせるというか…伝わりますかね💦

りん
うちも全然しませんでしたよ!
うつ伏せが嫌いで4ヶ月検診でも全然顔上げれませんでした😅
さすがに6ヶ月で寝返りしなくて少し心配しました💦
寝返りは進んでするようになったのは最近です!
でも寝返りするようになってすぐズリバイみたいなのしてるので、ネコとウサギさんのお子さんも大丈夫じゃないですかね☺️
周りから言われると気になっちゃいますよね😭
-
ネコとウサギ
うちも健診で上げてくれなくて、そこでも練習させてる?って言われました。
この子なりのペースがあるんですよねきっと😊
ありがとうございました☺️- 3月13日
ネコとウサギ
ありがとうございます☺伝わりました👍今日さっそく試してみます🎵