![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事について相談です。年長になる子供がスイミングを諦めてサッカーとECCにするか悩んでいます。サッカー教室を探しており、米原市内や長浜、彦根で1日体験できる場所を教えてほしいです。
習い事について質問です。
4月から年長さんになります。
もともと気管支が弱くすぐに気管支炎になってしまいます、その為スイミングをさせようと旦那と話してましたが、最近サッカーとECCをしたいと言い出しました。
保育園から帰って来ても体力が有り余り…それに下の子に手がかかりなかなか遊びに連れて行ってあげられず(土日…)
来年小学校から英語の授業があります。私も旦那も英語が苦手です(^_^;)))
スイミングを諦め、サッカーとECCにするか…
どれか一つにするか…悩んでいます。
スイミングは近くにあるのでいいのですが
サッカー教室がどこでやってるか分かりません💦
出来れば、米原市内か長浜(米原より)…彦根(米原より)でどこかいい場所教えてください😣
1日体験できる教室があれば教えてください😣
- のん(6歳, 11歳)
コメント
![ぱた*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱた*
わたしも同じように悩んだことがあります(;_;)💧
長女は喘息があり、お友達と遊んだ際にたくさん走り回ると発作が起きます😢
スイミング、英語、バレエ、硬筆、算数教室、体操教室、珠算…
とりあえず全部やらせてみよう!!と思い、全部 見学に行きましたꉂꉂ😂
もうある程度自分の意思があるので実際に体験・見学することで自分で選択して、7個のうち今も続いてるのは4つです🌷.*
英語は自宅で観るDVDを全て英語にして耳を慣らす程度でいいと思ったので、週2回行っていましたが辞めました😅
家でできること、外じゃなきゃだめなこと、今じゃなきゃだめなことの3つに分けてみるといいかもしれません🏵️
![けんさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんさく
参考に、なるか分かりませんが。
サッカーをしたとして。小学校でもサッカーしたいとスポ少とかに入ると、毎週土日練習とか、お茶当番とか、送迎の配車当番とか親がとっても大変と聞きます💦もちろん子供の為だから、されてる方がおられるのですが。
地域によって様々ですが、どこの地域でもスポ少は大変と聞きます💦
サッカーをされるのをやめた方が良いと意見してるわけでなく、先にある事を知っておられた方が良いかなと思いました😌
ご参考になれば幸いです。
のん
コメントありがとうございますm(._.)m
英語は週一回保育園でECCの時間があってそれでやってます😅その後に申し込みした子だけ英語を習ってるみたいです( ´∀`)
サッカーとスイミングは今見学先を探してます😅