
コメント

退会ユーザー
子どもに関わるイベントや検診なら、最中に授乳やミルクをあげていても特に問題ないことが多いので特に調整することはなかったです。
予防接種で1時間くらい授乳できないときだけ時間を見て調整していました✋

ぐーた
私は極力ミルクの時間をずらして調整しますが、離乳食教室など時間が長く、調整が難しそうな時は事前に授乳が可能か確認しています‼️
-
He
ありがとうございますm(_ _)mちなみにずらすときは朝起きる時間から調整させる感じですか?
ミルクを少なめにあげたりして調整する感じでしょうか?- 3月13日
-
ぐーた
朝起きる時間は変わらずで、朝のミルクの時間をずらすようにしてました‼️うちは、寝起きは比較的機嫌が良かったので、起きてもミルクは1時間後とか💦
ミルクの量は3時間経ってたらいつもと同じ量あげてます。1日ぐらい、授乳回数、ミルク量が増えても大丈夫だろう、という感じで、適当にやってます😅- 3月13日
-
He
フムフムそうなのですね!ありがとうございます🎵(*^^*)👍️参考にさせていただきます🙆
- 3月14日
He
ありがとうございます✨気にしないでも大丈夫そうですね☺️!