
コメント

退会ユーザー
社会人の飲み会なら妥当な額だと思います❣️

みき
ちょっと高いですが普通の範囲内だと思います(^^)
-
ままり⭐
ちょっと高いですよね😣ありがとうございます!
毎回ピンハネ疑惑と
お酒飲まないとかなり高く感じてしまって💦- 3月13日

(´-`)oO
飲まない人だと高いかなって思っちゃいました💦💦
-
ままり⭐
ありがとうございます🙇
会計いつも分けられないので
烏龍茶一杯とかでこれは高いなと、思っていて💦- 3月13日

退会ユーザー
まぁ出せる範囲内かなと思います。
普通だと思いますよ!
飲まないならもったいない額だな、、、
とは感じちゃいますが(笑)
-
ままり⭐
そうなんですよね、、、
- 3月13日

凛
ちょっと高いかも💦です😂
-
ままり⭐
ですよね!ありがとうございます🙇
- 3月13日

さち
お店次第ですかね!でも学生じゃないんだし、3000円の居酒屋ってわけにもいかないですしね〜
会社の飲み会はだいたい1万くらいの良いところでします🤤

退会ユーザー
高めではありますがおしゃれなお店だとそれくらいするので、不満な金額ではないです~!
-
ままり⭐
全然そんなおしゃれな感じのお店ではないんですけどね😂
- 3月13日

あいり
普通ですかね。
大衆居酒屋なら4-5000円
私はお酒は良いお店で飲みたいので、仲間内の飲み会なら7000-10000円ぐらいするところで集まっちゃいます💦
-
ままり⭐
20人くらいの集まりで飲まない人も半分くらいはいるのにな、、、という感じです。
- 3月13日
-
あいり
お酒飲む飲まないでプラン変えられないですからね。それは大人の社交場ではいたしかたないかと
- 3月13日

さらい
高いけど、まあ仕方ないかな?ぐらいの金額ですかね。

sooooooo
前、働いてた会社では5000円が普通でした(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
安くて4000円でした(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
あたしは飲まないので毎回行きたくないなって思ってました(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
-
ままり⭐
そうなんですよ、行きたいけど高くて嫌だなと毎回思ってしまって💦
主婦や飲まない人は出席率悪いんですよね💦- 3月13日

はにわ
飲まないとなると高いです…😭💦
-
ままり⭐
ですよね😣
ありがとうございます💦- 3月13日

あやか
普通ですね。
寧ろお安いのでは?

ママリ
普通な額だと思います(^^)
半分以上飲まないのなら、飲み放題無しの方が安いかもしれませんね…
高くなるかもしれないけど…
声かけてお店決めて、って大変だから、要望も出せないだろうし。
行きたくないなら行かない、しかないかな…

退会ユーザー
3000~5000くらいが妥当かなと思います🙂
5000はちょっと痛いのが本音です😂

退会ユーザー
普通だと思います。
私の場合は大体、男性が多く払ってくれて安く済むことが多いです。

ひっつきもっつき
呑まないならちょっと高いけど、ソフトドリンク沢山飲んだらいいと思いますよ☺️!
それでも嫌なら私は行かないですね、、。

退会ユーザー
仕事の飲み会では普通かと思います。私の場合5千円でした。男性は安くて5千円、最近は旦那は1次会だけで7.8千円取られるので家計圧迫してます。😭
-
ままり⭐
会社じゃないです、、会社は新年会、忘年会、送別会は手当てがでます😭
サークルの集まりのような感じで
みんないい人なんですがいつもかなりお金雑な感じで遅れてきたりしてカシスウーロン一杯しか飲んでない人もみんな同額だった時もあって、、、- 3月13日

ちわわ
そのくらいだと思います。
お店や、集まりのジャンルで異なるかと。
男女で会費違うパターンもありますよね。
ままり⭐
学生時代の集まりで主婦とかも多いのですが、みんな社会人です。
ありがとうございます!