
旦那が子育てに参加しているけど、仕事中は私一人で大変。少しモヤモヤしています。
ちょっとだけ旦那の愚痴です💦
昨日夜、旦那もいるし子どもみててくれてるからと思って洗濯機のセットをしていると、「ちょっと手伝って!」と苛立った声で呼ばれました。
何かと思って行くと「今ウンチしてるから」と言われ、子どもがコロコロ寝返りして上手くいかずにイライラして呼ばれたんだと思います。
その後オムツの処理をしたのは結局私です(-.-)
イライラしていたからか旦那は横で見ていただけでした。
でも普段は旦那もウンチの処理をしています。
子どもがバタバタして大変だったら手伝ったり、手伝ってもらったりしています。が、それは旦那がいる場合。
日中旦那が仕事行ってるときは、ウンチが漏れようが服が汚れようが、寝返りしようが、私一人でやってるのにな…と少しモヤモヤしました。
旦那は子育てに参加しているほうだと思います。
私が子どもの世話をしているときもお皿洗ったりそこそこ家事手伝ってくれる方だと思います。
子どもを可愛がってるのもすごく分かります。
やってくれたら「ありがとう」も言うようにしています。
だから愚痴愚痴言ってたら良くないよなぁとは思うんですが
でもな、でもなぁと思ってしまって…
ちょっとモヤモヤしました(-_-;)
甘えてると感じる方いたらスミマセン…
- ぽーち(6歳)
コメント

naochan
やってくれている方です😭✨✨
うちはオムツ替えもまったく…
毎日旦那に愚痴っています(笑)

退会ユーザー
お疲れさまです!
男って私らがいるとほんと何もやらないですよね!
居て育児の手伝いやらないなら、居なくて出来ない方がマシって思います。
-
ぽーち
私が里帰りしてたときは家のことやってたから家事が大変なの分かってるはずだから、もっと手伝って欲しいって思っちゃうんですよね💦
いるならこれして欲しいって期待して、してくれないとイライラしちゃうんですよね😅- 3月13日

🧸𖤣𖥧
私の主人さんも育児に協力的ですが
それくらいやってよ…と思ってしまうことがあります😢
でも、私よりオムツ替える頻度も少ないし、経験値が違うから仕方ないか
と思い直して感謝するようにしています😅
-
ぽーち
そう思います💦
ぶっちゃけ、手伝いなしでも黙ってやってくれと…😰
まぁ確かに旦那は日中いないから仕方ないですよね。。。- 3月13日

退会ユーザー
うちも子ども見ててもらって私が外出してる時、ウンチをすると必ずウンチしたからオムツ変えたよ!ってラインしてきます。今2回目でた!とか。笑
大も小もしたら変えるという感覚ですが、男性にとってウンチのオムツを変えるって何か大変な事であるかのような感じを、受けます😓
私は結構スパッと言ってしまうタイプなのでポーチさんの旦那さんだったらこれ私毎日1人でやってるんだから私いなくても出来るようになりなよって言ってしまいます💦笑
-
ぽーち
そういえば、私のお父さんはオムツ変えるとき部屋中に新聞紙を敷いてたとお母さんから聞きました。
ウンチのオムツ変えるのっておおごとなんですかね😅
私がすぐ機嫌を伺ってしまうのでイライラしてもスパッと言えないですが、言いたい気分になりました…(-_-;)- 3月13日

きき
旦那が育児家事協力的だと思っていたら、この生活が地獄だって言われて別居中です😭
旦那はいないと思うと楽です☺️✨
-
ぽーち
それはショックな発言ですね😭
男の人ってなんで子ども生まれてもいつまでも独身気分なんですかね。
子ども生まれたらあと知らんぷりは腹がたちます。- 3月13日

メメ
自分が見てる時にうんちしてたら用事が終わった私に
「うんちしてたよ😊」
って言ってくる夫よりやってくれるだけ羨ましいです!笑
可愛がるのは凄いですが、それだけじゃ子供育たないのに🤔笑
でも、そのモヤモヤは分かります
こっちはぐずっても何してもいつも1人で対処してるのに!って思いますよね💦
それくらいでイライラしないでよー!って思っちゃうな
-
ぽーち
してるなら変えてよってすごくいいたくなりますよね😰
確かに可愛がってるだけでは育ちませんね。
正直、ミルクや離乳食も家にいるときは積極的にやって欲しいくらいです。
一日一緒にいて自分なりの対処をみつけてくれって思いますよ(´Д`)- 3月13日

K
いつもお疲れ様です😌
うちと全く同じです💦イライラされるとこっちまでイライラするし、まだ出来ないの?って思ってしまいます😂
私もやってもらったら感謝の気持を伝えます。イライラして何か言いたい時はグッと堪え無言です😑何か言ってやってくれなくなったら嫌だなって思ってしまうので😂
-
ぽーち
一緒ですね。
私もKさんと同じ対応してしまいます(>_<)
でも、どうしても気持ち伝えたいときはひどいこと言わないように手紙で伝えてます。- 3月13日
-
K
ぽーちさんは相手の気持ちを考えられる優しい方なんですね♡
お手紙だなんてとても素敵です☺️
息抜きしながら、お互い頑張りましょうね♡- 3月13日

退会ユーザー
うちも暴れる時は呼ばれるので1人で変えられる様になるのはいつなんだと思ってました😂💦
でも育児にも参加してくれて家事も手伝ってくれるので文句は言わないです😁
が、お気持ちは分かります😂
-
ぽーち
私も直接文句言ったことはないです。
それでももっとこうするといいのにと思ったときは「こうするといいよ」とアドバイスするような言い方で嫌な気持ちにならないようになるべく気をつけて伝えてます💨- 3月13日

退会ユーザー
どこも一緒なんですね笑
何か安心しました😩
男はきっと、普段俺は仕事してるからとでも思ってるんでしょうか。
育児は女の仕事とでも思ってるんでしょうか。
自分の子供っていう自覚をもっと持って欲しいものですよね😩
-
ぽーち
みなさん結構旦那さんに思ってることあるんだなって感じました。
確かに仕事してくれてるから生活できてるのはすごくありがたいと思ってますが…💦なんですよね(-_-;)- 3月13日
ぽーち
何もしないとホント腹たちますよね!
愚痴って機嫌悪くなりませんか?
うちは機嫌損ねそうな気がするので愚痴愚痴しにくいです(´Д`)
naochan
愚痴るとあからさまに嫌な顔して機嫌悪くなります!それ以上に私も不機嫌になるので旦那が負けてるのかな?笑
たまりにたまった時は発狂してます😂👏🏻