児童館で、2歳の娘がオモチャを持っていたら1歳半くらいの男の子が取ろうとし、娘は防衛成功。男の子が泣き、母親が注意。娘に貸すよう促し、娘は渡す。自分の対応に悩んでいます。
児童館での出来事です。
娘は2歳0ヵ月です。
娘がオモチャ(積み木)で遊んでいたところ、娘より小さい子(1歳半くらい?の男の子)がやってきてオモチャを取ろうとしましたが、娘は持っていたオモチャをギュッと持って防衛に成功しました。
そしたらオモチャを取れなかった男の子がギャン泣きしてしまって...
その子のお母さんは「勝手に取ったらだめだよ、貸してって言わなきゃ!」となだめていましたが男の子は泣き止まず、気まずくなり私は娘に「...貸してあげよっか」と言うと娘はオモチャを男の子に渡しました。
娘は怒ったりぐずったりはしませんでしたがさみしそうな娘をみて娘に申し訳なくなりました...。
どうすれば良かったのかなーとモヤモヤしています😢
(余談ですが、「貸して」って言われたら強制終了で貸さなきゃいけないみたいな流れ(?)もなんだかなあと思ってしまいます。)
- まなみっくす(7歳)
コメント
退会ユーザー
今使ってるからごめんねー、後で貸してあげるね。とかですかね?😖
ゆんゆん
児童館だと本当色んなお子さんがいて
親の方が大変ですよね😭
うちもいつもおもちゃを
黙って取られるタイプの子で
親子で歯がゆい思いをしています。笑
でもまなみっくすさんの対応は
素敵な対応だと思います😊💓
私なら、遊びたかったのに
お友達に貸せて優しいね!
本当にすごいよ!と言って
抱きしめてあげますね🎵
-
まなみっくす
コメントありがとうございます!
うちも、娘は他の子が使ってるオモチャ取りに行かない(恥ずかしくて取りに行けない)タイプでいっつもやられる側なので親子で歯がゆい気持ちめっちゃわかります...!😂
「遊びたかったのにお友達に貸せて優しいね!」「本当にすごいよ!」というフレーズとても響きました!娘に言ってあげたいです!- 3月13日
-
ゆんゆん
お気持ちわかる方がいて
嬉しいです😊💓💓
親の私も本当辛くて...😭笑
でも他の方のコメント読ませて
もらって、譲るばかりじゃなく
自分の思いを伝えるのも
時には必要ですよね🍀
泣かれるとってなるけど
今度は私もちょっと後で
貸してあげようねとか
やってみようと思いました🙆♀️- 3月13日
Chiriko
男の子の親の立場なら
その場から離れるけどなー😂💦
貸してって言われてすぐに貸す必要ないと思います🙌
もちろんずーっと遊んでて十分遊んだ後ならみんなに貸してあげなさい。と言うけど
本人がまだ使いはじめて数分とかなら
ごめんねーまだ使い始めたばっかりだから後でね😅💦と私が介入します🙇♀️
上のお姉ちゃんはしっかりしてきたので
まだ使い始めたばっかりだから、後でね!とちゃんと断れるようになりました🙆♀️
-
まなみっくす
コメントありがとうございます!
男の子親子はその場から離れてくれず、ギャン泣きのままで気まずくて娘に貸すよう促してしまいました😭
娘は絵本で赤ちゃんが泣いていたら「ミルクをあげなきゃ!」と言って哺乳瓶を持ってくる優しい子なので、男の子のギャン泣きを見て気まずいのをなんとなく察して怒ったりぐずったりせずオモチャを貸してあげたのかなって思います。
Chirikoさんの上のお子さん、ちゃんと伝えることができて素晴らしいですね!うちの娘もそうなってほしいものです。- 3月13日
yuki
私はわが子の状況見て、子どもか親御さんに言います😊
わが子が充分遊んだ(気に入っている雰囲気だがまぁまぁ長い時間遊んだ)物ならば
「みんなのだし沢山遊んだから貸してあげようか?」
と話しかけます。
あまり遊んでいないならば相手方に
「今遊び始めたばかりだから少し待って貰えるかな?」
と話します。
親御さんにも説明して待って貰います。
「貸して→いいよ」は大切な事ですが「順番」も大切な事だと思うので😅
相手のお子さんがまだ小さく遊具などで遊ぶ機会が少ないと親御さんも、まずは「貸して」を優先しちゃう事ってよくあると思うので状況見て話してみるのも大切だと思います💦
お子さんまだ遊びたかったのに貸せて偉いですね😂✨
-
まなみっくす
コメントありがとうございます!
「みんなのオモチャだから」というのは盲点でした。次からはちゃんと娘にそのことも伝えられるようにしたいです。- 3月13日
y
私はいつも、一緒に遊ぶ?と聞いてみます。
大体頷くか、どこかに行くので頷けば、娘に「どれやったら貸せる?」と聞いてから選別したものを渡し、一緒に遊びます。
貸せないと言えば、そのへんにある玩具を持ってきて「これみんなで遊んで見る?」と聞きます。そしたら大体その場は盛り上がるか、興味がなければどこかに行ってます。
泣いた場合は立たせてあげて、「一緒に遊びたかったんかなー?」とよしよししてどちらも否定しない感じで聞いてみます。
これがいい方法なのかは分かりませんが、うちは下に1歳半もいるので、日常茶飯事で起こる事件なので毎回、一緒に遊ばせる戦法です。
-
まなみっくす
コメントありがとうございます!
娘は基本的には1人で遊びたいタイプですが、一緒に遊ぶという方法があるのも今度あったら伝えてみようと思います!- 3月13日
まる♡
うちは、2歳の娘ですが「使いたいんだって。貸してあげよっか。どうぞだよ~。」と言います。
普段からそうしているので、娘もすぐに、「どうぞー。」と渡します。
そのあとはすかさず、どうぞ出来たね!と娘を褒めます。
優しいね、だと相手に嫌味のようですが、出来た事も褒めないと娘も悲しいので、どうぞが出来た事を褒めてあげます。
すぐにどうぞされると、だいたい、取った子が戸惑っているので、私からも、使って良いんだよ。と言います。
そして、娘には次どれで遊ぼうか!と次のおもちゃで遊ばせています。
モヤモヤしているのは、娘さんが納得してない事をちょっぴり無理矢理させたように感じているからではないですか?
もしそうなら、私なら貸してあげた後でも、もう少し遊びたかった?と聞いて、頷いたら、お母さんが悪かったね、ごめんね。と娘に謝って、もう一度遊ぶか聞いて遊びたいと言ったら貸してあげた子に終わったら貸して欲しいと伝えに行きます。
まなみっくす
コメントありがとうございます!
私もそれがベストかなと思いましたが、男の子がギャン泣きで男の子のママもその場から離れずだったため気まずくて娘に貸すよう促してしまいました😭