
1歳で保育園保留、1歳半のときの育児休業給付金延長のための手続きに…
1歳で保育園保留、1歳半のときの
育児休業給付金延長のための手続きについて質問です。
9月生まれの子がいます。2025年の9月で一歳を迎えるため、9月1日で保育園申込をしましたが保留となり、育児休業給付金の延長を会社にしてもらいました。
次の1歳半になるタイミングでの申請について質問です。
一歳半になるまでは延長した育児休業給付金がもらえるので、一歳半になる2026年3月に再度保育園の申込みを行えばいいのかと思っているのですが、自分の住んでいる自治体では今年いっぱい(2025年の12月)までは自動で審査が継続です。
つまり、2026年の1月と2月は自動で審査が継続されないです。
この場合
①2026年1月入所の保育園利用の申込みが必要
②1歳半となる2026年3月入所の申込みが必要
どちらでしょうか?
2026年1月〜3月の入所に関しては、いずれも今年の12月が締め切りなので申し込み締切日は①でも②でも一緒なのですが、入所の日がわかりません。
おそらく保育園の入所は不可能(年度途中なので入所は絶望的)なのですが、給付金をひとつきも漏れなく給付できるように申請したく、わかるかたどなたか教えてください;;
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自治体によっては3月入所の受付をおこなってないところもあります。
その辺が大丈夫で、早倒しせず3月入所で構わないなら、入所日3/1で②でいいと思います。
コメント