※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
ココロ・悩み

会社の研修が遠くて通勤が大変。子供が保育園に行くので、急なことに対応できない不安。交通費も出ない。お断りするか悩んでいます。

4月からパートで勤務が決まっている会社があるのですが、後にわかったことが、研修があり研修場所が自宅から片道1時間半かかります。。
同じ4月から、むすめが保育園に行き出すのですが、なにかあったときすぐにかけつけてあげられないのが一番不安です
そして扶養内パートということで、研修期間が3ヶ月なのですがフルタイムでは無い為4ヶ月はみとかなくてはいけないみたいです。

サービス業なのに日祝休みを了承してくださった会社なので一安心していたところ、4ヶ月も毎回遠いところに通うのはきついかなと思ってしまいました。。😭
そんでもって交通費もでないです💦

みなさまならお断りしますか??

コメント

す

私なら辞退します…💦
研修が4ヶ月キツイです。
4ヶ月間、子供が何事もなく保育園行ってくれるならいいですが、子供なので予想がつきませんよね😂

  • ゆに

    ゆに


    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね😱😱
    呼び出しがとのくらいの頻度なのかまだ想像もつかないのですが、そのぶんまた4ヶ月じゃすまなくなりそうですよね…💦
    辞退するか迷っていたのでご意見頂けて嬉しいです🙇‍♀️

    • 3月12日
いち

研修なのに交通費出ないっておかしくないですか?試用期間だからってことなんですかね??
4ヶ月って長いですね…皆さん、保育園通いはじめの1ヶ月はまともに預けられない(体調不良によくなるから)って聞きますし…そうなると研修期間ももっと長くなるのでしょうか?
そう考えるとかなり厳しいかなぁと思います…
私も辞退しますかね。

  • ゆに

    ゆに


    コメントありがとうございます!
    ハローワークから応募したのですが、もとから交通費無しと記載されていて😭
    ほかの求人サイトなどで覗くと交通費ありってあったりでハローワークだからかななんて😂😂
    研修期間考えるともし交通費が少なからず出たとしても厳しいですよね?😭
    やはり辞退の方面で考えてみようかな…💦
    貴重なご意見ありがとうございます😢

    • 3月12日
  • いち

    いち

    他の求人には交通費支給と書いてあるのであれば、交渉すれば出るかもしれないですね。
    交通費が出たとしても、子どものことを考えると…なかなか厳しそうですね。

    • 3月12日