
妊娠中におすすめの本を知りたいです。
いつもお世話になっております!
妊娠中に読むといい本または読むべき本等ありますでしょうか(´・_・`)?
みなさんが実際に読んだ本を知りたいです。
- 花野(7歳, 8歳)
コメント

( ´•ω•`)
こうゆうのでなかったらすみません>_<
母から借りた本なんですが
読んで良かった本です(*^^*)
私は娘が1歳すぎてから読んでしまったので
これから子育ての方が読むといいのかもしれません(*^^*)

Tonochar
本ではないかもですが、たまひよや赤すぐなどを読むと勉強になりました!
-
花野
たまひよは買いました( ´ ▽ ` )ノ赤すぐはまた内容が違うんでしょうかね?
- 2月20日
-
Tonochar
だいたいは一緒のこと書いてありますよね^^;
- 2月20日

たるはな
おばあちゃん助産師さんの「だいじょうぶやで」よかったです!
あとはさくらももこの「そういうふうにできている」めっちゃ笑えます(^-^)何だか気が楽になりますよ!
-
花野
さくらももこさんの本は私も好きで読みました(≧∇≦)
助産師さんの本も是非読んでみたいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 2月20日

たるはな
もう一つ!リラックマの作者コンドウアキさんの妊娠本「とりぺと」はすごく参考になりました!マンガ形式で読みやすいです!妊娠→出産→育児→2人目とシリーズ後たくさんあります!
笑えるし、可愛らしいし、ほっこりします(^-^)
-
花野
マンガ形式なら旦那さんも読んでくれそうっ!!
シリーズ沢山あるみたいですね( ´ ▽ ` )ノ参考にします(*^_^*)- 2月20日
-
たるはな
正しくです!うちは旦那の方が食いついて読んでました。
めちゃくちゃ笑えるし、産後に、あ!これとりぺちゃんと一緒だ〜💕とか共感できることも沢山あって旦那との会話も弾みましたよ(^○^)
今でもなんども読み返してます!- 2月20日

naomui
平野レミさんの「ド・レミの子守唄」が読んでて面白かったです。レミさんの妊娠から出産までのエッセイです。
オススメです♡

★みーこ★
不妊治療をずっと相談してた主人の叔母に妊娠報告をしたらこの本を送ってくださいました(^_^)叔母のご主人が地方で産婦人科を営んでおり沢山相談にのってもらい、そしてこのような本まで…活字ですがとても読みやすいしタメになりました*\(^o^)/*
コウノドリブームでご主人と読んでみては(^_^)
花野
凄く読んでみたいですっ!
旦那さんとかにも読んで貰えますかね(>_<)?
( ´•ω•`)
うちの旦那は無関心なので
読んでくれませんが
内容的には読んだほうが為になるものです(*´˘`*)♡
でも母親の愛情が大事!って事が大いに書かれていました(❃´◡`❃)
花野
なるほど(´・_・`)
まだまだ母親になる自覚がない私にはぴったりかもですね(*^_^*)