
コメント

ママ
うちは下の子がまだあまり動きませんが上の子は敵意剥き出しの時があります💦普段は良い子良い子してくれたり可愛いって言ってます!
でも私が下の子を相手しようとすると押しのけたり叩いたり引っ掻いたり😭
そんな時は、ほらエンエンしちゃったよ、痛いって、ごめんなさいしてって言います😣最近はだいぶ謝るようにはなってきました!

mrmam*
うちの子も最初はそんなかんじでした。
多分本人も悪気がある訳じゃなく、いままで当たり前に自分だけのものだったおもちゃを勝手に取られて(もちろん次男は悪気ありませんが)嫌なんだろうなーと思い、根気強く「◯◯もペチってやられたら痛いよね?悲しいよね?次男君はまだ分からなくて勝手にとっちゃうこともあるけど痛いことはしちゃだめだよ」って教えてました(^-^;
もちろん長男が言うこと聞かなくて怒るときもありましたが…(笑)
根気よく言い続けたからか年齢的に落ち着いたのか、今ではもう叩いたりはしないです。
-
aaak
そうなんですよね、自分のテリトリーにガンガン入って来られるのが嫌みたいで💦やはり根気強く言い続けていくしかないですよね😣うちも早く落ち着いてくれるのを待ちます😭
- 3月12日

ちゃんころ
まず下の子を叱ります。
と言っても建前で上の子のためにです。
お兄ちゃんのおもちゃだよ?
取ったらダメだよね!と言って
その後取られたら嫌だよね〜
やめてって言ってね。
ペンしたら痛いからやめようね。
と優しめにフォローしてあげた方がいいかもですね。
ママが下の子の味方だって思うと
より攻撃的になってしまうかもなので💧
-
aaak
なるほど!目から鱗です!!早速明日それやってみます😍
- 3月12日
aaak
そうなんですね😭うちは謝るのは得意ですぐ謝るんですが、謝れば何やってもいいと思っています多分💦根気強く言い続けるしかないですね😣
ママ
あぁー逆にそういうパターンもありますか😭難しいですね💦