※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近、実母に優しくなれない理由について相談したい。お母さんの行動や言動にイライラし、感謝の気持ちを伝えられない自分について悩んでいる。次に会う時は優しくなろうと思っても、お母さんの行動にイライラしてしまう自分が情けなく感じている。

最近実母に優しくなれない
小さい時から私の口調は強い方で甘えてばっかりだけど、
それでも優しくしてくれるのに
お母さんの行動や言動を聞いてるとイライラしてしまう。
毎日のように電話してくるし時間にルーズだし融通きかなくて質問した答えと違う答えだし理解してないし人の話、上の空の時あるし
たまに適当で見ててイライラしてしまう
客観的に見てれば全然普通な事で何かいるのある?とか
お金の事に関してだいぶ助けてもらってるのに
ほんとは心から感謝はしているけど私はありがとうが言えない。
マジで最低だと思ってる。
次会う時は少しは優しくしようと思っても
お母さんの行動見てるとイライラしてしまう
なんなんだこれは。
何か言われても強い口調でしか返せない自分糞。
こんな事繰り返してたら絶対後悔するし親不孝だな。
子供にもこんなんだけど姿見せてるから舐められるんだ
ごめんなさい。

コメント

ままりん

私も世話になってるのにイライラします😅罪悪感ありますよね💦でもどうしようもないと思います😥実母なだけに、イライラも隠せないし💦家族だから、良くも悪くも気持ちが素直に出てしまうんですよね。
私は自分が冷静なときに、いつも短気でごめんねって謝ってます!母は慣れてるので、気にしてないみたいです😂

  • ママリ

    ママリ

    すぐ態度と口にしてしまってると同時に罪悪感めっちゃあります😓
    でもほんとにイライラするので堪えれなくて言い方さえ優しく言おうとしてもダメです😭笑
    でもままりんさん、冷静な時に謝ってるなら充分だと思います!
    それすらできないです。
    母も私が短気だとわかってて何も言わないんでしょうけど、、
    いつも母と別れたあと、またやってしまった。母がいなかったら困るくせにとか色々考えます…
    こんな最低な娘は罰があたりますねきっと💦

    • 3月12日
Ba.

私もです。
まあまあな頻度で娘預かってもらってるし、実家帰るたびにお小遣い(育休中で手当がほとんどないのを知っていて)をくれるし、本当にお世話になっているのですが、出産してから実母の言動全てが目につくようになってしまい、会話もしたくないと思ってしまいます。
最低だと思うし自分が娘にこんな態度取られたらつらいと思うのに改善できず、同じように悩んでいます。

同じような方がいらっしゃって安心してしまいましたすみません。。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    私も共感してくれる人がいて少し安心しました😢
    つい態度にだしたりしてしまうのも親だから甘えてしまう自分がいるんですよね、、
    いつまでも子供です😓
    確かに同じ事を子供にされたら結構辛いですよね😭
    改めなおさないと、、、、

    • 3月24日