
コメント

あゆ
沐浴剤使ってます!
洗い流さなくていいから楽ですよ☺️

退会ユーザー
私はベビーバスの底に栓があるタイプだったので、抜きながらキレイなお湯をかけてあげてました☺️🙌🏻
-
33
コメントありがとうございます!
そんなのあるんですね!✨
産まれる前にリサーチするべきでした😂笑- 3月14日

ぽぽ
わたしはキッチンの流しにベビーバスセットして、蛇口からお湯出しっぱなしの状態でやってます。栓があるタイプなのでお湯抜きながらかけ湯します☺️
-
33
コメントありがとうございます!
栓のあるタイプなんてあるんですね!
便利!!👏
2人目はそれにします!笑- 3月14日

Rmama
産院でどういうやり方してましたか☺︎?
うちの産院も湿疹の関係で石鹸でやっていたんですが、特に流すことなく沐浴の中のお湯で綺麗にガーゼで拭き上げてバスタオルで拭けば大丈夫とのことで、特に沐浴中は綺麗なお湯で洗い流すことはしませんでした!
-
33
コメントありがとうございます!
産院では同じやり方で習いました!
大丈夫なんですね🤔
沐浴はやく卒業したいです😂笑- 3月14日
-
Rmama
助産師さんが大丈夫って言ってるし、大丈夫なんだろうな〜としか思ってなかったです😂笑
皮脂の分泌が落ち着く2〜3ヶ月頃に石鹸だと洗浄力高すぎるのでベビーソープに変えました\( ¨̮ )/- 3月14日
-
33
なるほど!
ありがとうございます😊!- 3月15日
33
ありがとうございます!
私も持ってるんですが最近湿疹が酷くて石鹸で洗ってるのです😭
楽ですよね〜!早く良くなって沐浴剤で洗いたいです😂笑