※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママ
妊娠・出産

広島市で36週から受け入れてくれる産婦人科はありますか?

友達が36週なんですが今更になってお金が足りず今通っている産婦人科で産めないというのですが
広島市で36週から受け入れてくれる産婦人科なんかあるのでしょうか?

コメント

ママリ

いまどちらの産婦人科に通われてるんですか?

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    香月らしいです

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    香月高いですもんね、
    もうそれを香月の先生に言って紹介してもらえるところ探すほかない気がします。

    • 3月12日
deleted user

出産のお金が足りないんですか?

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    42万国からでても20万ほど足がでるらしいです

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だいぶ高い病院なんですか?
    36週でもうそんくらいかかるってわかるんですね!
    カードは使えない病院なんですかね?

    • 3月12日
  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    約らしいので夜間や休日はさらに高くなるそうです

    • 3月12日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

いくら足りないんでしょうか?
ご両親に頼れたりはできないんですかね?💦

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    20万ぐらいらしいです
    両親いないらしいです

    • 3月12日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    他の方のコメント見ましたが香月高いですよね💦中区のほう行ってますが、そこだとカード払いできますよ!カードも難しい感じですかね?💦
    香月の先生に相談して病院紹介してもらうとか🤔…!

    • 3月12日
  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    カードの限度額使ってて
    遅れがあり
    新しく作れないらしく難しいらしいです
    紹介状は書いてもらえるらしいのですが受け入れてくれる病院を自分で探せと言われたようです( ´・ω・`)

    • 3月12日
mama

広島ではないですが、近所の総合病院では分娩制限してないようです。
個人クリニックは難しいと思うので、とりあえず総合病院に片っ端から問い合わせてみるのが早いかと思います😥
無事に見つかるといいですね😢

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    一緒に探してみたいと思います!ありがとうございます

    • 3月12日
ねじ

市役所に相談はしたのでしょうか?
自治体によってはお金がもらえるところもあるので調べてみるといいと思います。
最悪の場合、出産に関する費用は無利息で借りれる制度があったはずなので『出産費用 足りない』とかで検索してみてはどうでしょうか

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    やってみます!

    • 3月12日
まーこ

広島大学病院は後期からでも受け付けできますってホームページ書いてあるの見たことあります。
詳しくはわからないですが😭

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    大学病院もかなりの出産費用と聞きました( ´・ω・`)

    • 3月12日
deleted user

確か、市役所で出産費用を無利子で貸してもらえる制度がありますよ!
市役所に問い合わせてみては?

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    言ってみます!

    • 3月12日
ゆ

県病院だと普通分娩でプラス4万くらいでしたので(大部屋)、かなり安く抑えられます!

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    ありがとうございます!

    • 3月12日
そう、あさちゃんママ

私は己斐の香月で出産してまた己斐で出産する予定です。
己斐の香月で産んだ時プラス10万くらいで20万もいかなかったです😅

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    今日病院で言われたらしいです😢

    • 3月12日
  • そう、あさちゃんママ

    そう、あさちゃんママ

    私は10週の助産師外来で前回とほとんど変わらないと言われたので中区の高い方なのかもしれないですね😅
    己斐に変更するのも不可能なんですかね?36週から探すのは大変ですね😥

    • 3月12日
  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    行ってるのは
    こいらしいです😫

    • 3月12日
  • そう、あさちゃんママ

    そう、あさちゃんママ

    そうなんですね!!最大でという意味だとは思いますよ。
    市民病院なども料金が高くなったと聞きますし、友達が東広島の医療センターや呉の国立や労災で産んでも同じくらいやもっとかかったと聞きました😅
    ニーズに合うところが見つかると良いですね🙏

    • 3月12日
きむひめ

コメントみました!
2人目を香月で産みました!
私は平日時間内で産んで
子連れだったので子供の3食のご飯
たまに旦那が食べてたり、
オプションで赤ちゃんの写真立てとか購入しても、13万くらいでした!

1人目の時は総合病院でした!
総合病院なのに、ご飯は病人みたいなのだし、個人のとこよりよくないのに、14万くらいしました!
1人目の時は土曜日の時間外でした!

片っ端から電話してみるしかないですね!

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    そおですね
    ありがとうございます!!

    • 3月12日
rk

今月己斐の香月で産みましたが10万円でもおつりきましたよ!
1人目の時は時間外、休日でしたが20万もかかってません!
もう少し安く済むと思うんですけどね💦
土谷で産んだ人が42万より少なかったと言っていましたが人によるのかな?土谷に聞いてもらっても良いかもですね!