
ミルクや離乳食についてアドバイスください。要らない時があるので心配です。断乳後はどうしたらいいでしょうか。
基本的に母乳で、寝る前だけミルク200mlをあげていたのですが、3日ほど前から夜間断乳に成功し、そのまま日中も欲しがらないので完全断乳しつつあります。
母乳であげていた分はミルクに切り替えた方が良いでしょうか?3回食で離乳食は結構食べてくれてたのですが、断乳してからなぜか食べない時が増えて栄養が心配です😓
ミルクはあげずに、離乳食をちゃんと食べる方向で頑張った方がいいですか🤔?
断乳後のミルクや離乳食についてアドバイスお願いします☺️
ちなみにおっぱいは張らずにトラブルも今のところないです。
- tuboちゃん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

きゃらめる
下の子は11カ月で卒乳しましたが、離乳食もモリモリ食べたので特にミルクはあげませんでした。
食べムラはありましたが、あまり食べなかった時はオヤツでおにぎりとかあげたりしていましたよ^_^
もう一歳間近なので、特にミルクは必要ないかなと思います。
tuboちゃん
回答ありがとうございます☺️
とても参考になりました!オヤツやおにぎりなど工夫してみます☺️