コメント
かおり🙈
うちはもともと寝ない子でしたが、、、
5か月入る少し前からさらに寝なくなりました。
30分置きなんてザラですw
20時までに寝かしつけて朝起きるまでに何十回起きるか…笑
辛いけど…いつかは寝るかなと思って乗り越えましたよ♡
今までも寝ない子だったから私は慣れちゃってたけど…さすがに寝れなすぎて辛いと少し思いました😂😂
でも最近2時間半とか寝てくれます😍😍
kariaya
うちの子も 3カ月くらいの時は夜中1回しか起きなかったのに
4.5カ月では 1時間に1回 しかも大泣きして起きてましたよ!
お外によく出かけるようになると その刺激で夜起きるようになる子がいるみたいで 周りのお友達とかも そんな感じでしたよ☆
ですから 心配ないと思いますよ☆
前の方がおっしゃるように 寝言の事もよくあります。
でも、かならずいつか終わりますよ☆
-
のん
そうなんですね!!
うちも3ヶ月頃はよく寝てくれてたんですが、最近大泣きすることもあって💦
心配なことではないんですね。
同じことがあると聞いて安心しました。
ありがとうございます。- 2月19日
2児ママ◡̈*❤︎
夜中は1回起きるか起きないかって感じでぐっすり寝てくれてます⊂( ・ω・ )⊃
でもこれからそのような症状が現れるんですかね…
寝れないのは辛いですよねー(。•́_ก̀。)
-
のん
いい子ですね〜(;_;)♡
うちの子も寝てほしいです。本人も疲れないのかな?笑
ご回答ありがとうございます!- 2月20日
-
2児ママ◡̈*❤︎
確かにそうですよね(´°ω°)笑
昼間はよく寝てくれるんですか?- 2月20日
-
のん
日中も、添い乳しながら寝かしつけて、横で寝ればなんとか寝てくれますが、横にいないとほとんど寝ません>_<
- 2月20日
退会ユーザー
うちの娘も元々まとまって寝る子じゃないですが、最近は頻繁に起きます😅2時間寝てくれたらラッキーって感じで、最近では私も諦めてどうせ起きちゃうよね〜って感じになってます😚4ヶ月健診の時に夜中起きる子は、頭が良くなるって言ってました笑 プラスに考えて付き合ってます😊あとは、お昼寝など子どもが寝てる時は一緒に寝ることにしてます☺️
-
のん
夜中起きる子は頭が良くなる!すごいポジティブな情報ありがとうございます✨
ついつい全部悪い方に悩みすぎるので、救われます(*^_^*)夜寝れないのはつらいですが、頑張りましょう!!- 2月20日
ゆーママ
同じくもうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています!
うちの子も4ヶ月になる辺りから頻繁に起きるようになりました(T_T)
2時間毎に起きますね…
睡眠不足で私も母乳が出なくなるのではと不安です(>_<)
でもうちの子はウンチやおならが出なくて気張って起きる→気張っても出なくて泣くって感じなんで、寝言泣きではなさそうなんですよね~(・・;)
お互い寝不足辛いですが、いつか長く寝てくれると思って頑張りましょう(*´-`)
-
のん
月齢も近いし似てますね〜!うちも2時間とか、それ以下で起きたりします>_<
ウンチ出ないのも苦しくてかわいそうですよね💦
母乳出てるのかなーって心配になったりします。
でも、いつか終わりますよね!!
お互い今が頑張りどきですね!!共に頑張りましょう*\(^o^)/*- 2月20日
遥ママ✩
うちの子も何回も起きます~(¯―¯٥)
2時間寝てくれたらラッキーです🙄💧
うちは添い乳なのですが、頭ブンブンするたびに添い乳してしまっているので、あまりよくないのかな~とのんさんの質問に答えてる方のコメント見て思いました..・ヾ( ๑´д`๑)ツ
でもうちの子絶対トントンじゃ寝ない気がするな~:( ;´꒳`;):
もし抱っこで寝たとしても置いたら絶対起きるし…。って考えると眠気に負けて添い乳しちゃう~(><)💦
魔のループですね…。
成長の証と信じて寝不足乗り切りましょうっっ((( °_° )))
-
のん
実は私も授乳といっても最近添い乳ばっかりです〜!だからしっかり飲めてなくてお腹すいて起きるのかな?と思いつつ。。
寒いし眠いし…ですよね´д` ;💦
うちも多分同じ感じで、トントンで寝なそうです>_< 抱っこしたら完全に目覚めモードに入ることが多いです。
成長の証…お互い頑張りましょうっ!!✨- 2月20日
男子三兄弟
うちも後1週間程で5ヶ月になります。
うちの息子は歯が生え始めそうなのと寝返りをしだしたからなのか夜中は一時間起きにおきます。寒くて添い乳にしているからなのかな?
夜は腕枕をしていないと泣いて起きてしまったり…。
なんなんでしょうかね?
回答になっていなくてすみません。
-
のん
ほぼ同じ月齢ですね!!もう歯が生え始めてるんですか?!すごい✨
一時間おきキツイですね〜💦
私もつい夜中は添い乳ばかりです。
添い乳も腕枕も、長時間だと結構体に負担になりますよね^_^;- 2月20日
coshe
うちと一緒です(T_T)昨日は1時間に一回起きてました(´Д` )
うちの子だけじゃないって少し安心しました。頻発起き、頑張って付き合っていきましょ(T_T)♡
回答になってなくてすみません(´Д` )
-
のん
一緒ですか〜(;_;)
昨日は全然寝られなかったんですね💦ツライですね。。
私も何度か起きて、特に、1時に起きて3時半まで添い乳してたときが疲れピークでした。少しでも斜めになると怒って泣くので(;_;)
横で旦那はイビキうるさいし(;_;)笑
私もです、ちょっと安心しました!
ご回答ありがとうございます。
頑張りましょう!!- 2月20日
のん
ほんとですか!?何十回なんて…つらいですね(o_o)💦
育児本とかネットだとまとめて寝るとか書いてあるので、何でだろう?と心配してました。
同じように起きるという人がいて安心しました💦
お互いつらいですが頑張りましょう(´・_・`)!!
かおり🙈
まとめて寝るって書いてあるし…周りもそうだし😭😭
授乳はお腹すくころまではせずトントンで寝かせました😆
そして、電気を豆電球→真っ暗にしたら寝てくれるように\(^o^)/
のん
ですよねっっ>_<
そうなんですか!!今まで全て授乳してたんですが、日中は3〜4時間空くので、お腹空いてるわけじゃない気がします。私もトントンで寝かしつけやってみます(^O^)
電気は真っ暗なんですが、、起きたら手元の電気つけちゃってるんですよね。
寝やすい環境になるよう、色々試してみる価値ありですね(≧∇≦)✨