![フェブリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの喫煙についてなのですが…私はもともとタバコを吸わないのです…
いつもお世話になってます。
旦那さんの喫煙についてなのですが…
私はもともとタバコを吸わないのですが、
旦那は1日だいたい1箱位吸います。
妊娠が分かってからは部屋では吸わない様にしてくれてましたが
ベランダでは吸ってました、意味ないですよね(´·ω·`)
子供が産まれてからもベランダで吸っていたのですが、
結局煙は入ってくるし、髪とか服からも受動喫煙するから意味無い!と言ったら
今はマンションの下に降りて吸うようになりました…
もういっそのこと辞めてほしいのですが
タバコだけは辞めるの無理、と本人は言います(´·ω·`)
まず辞める気すらないので禁煙外来とかも無理だろうなぁと思ってしまいます。
もう家にいる間は吸わないで!!って言いたいのですが
そう言うと家に寄り付かなくなってしまいそうで…
なかなかそこまで言えずにいます。
でも本当は、せめてでもそうして欲しいです。
今でもだいぶ、家にいる間はタバコを吸う回数が減ってきていると思うので
我慢はしてくれてると思うのですが…
吸った後の息や髪、服からも赤ちゃんに受動喫煙していると思うと本当に嫌です(´·ω·`)
自分も喫煙者なら気持ちも分かってあげられるのでしょうけど…。
同じような方どうされてますか??( T T )
- フェブリ(9歳)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
赤ちゃんのことももちろんそうですが、ただでさえ男は女より10年早く死ぬのに、タバコでさらに10年早く死ぬなんて、私は嫌すぎます
20年も1人にさせる気?!と泣きます!
月にいくら使ってるのかも私なら数字にだして見せます(笑)
![かな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな♡
まだ、産まれてないですが
私の旦那もタバコ吸います!!
タバコはなに言っても辞めてもらうのは無理です(。-_-。)
私は逆にちょっと我慢したり
下まで降りてって吸ってる旦那さん偉いと思いますよ!
それでも、嫌なら
なかなか言えずにいると言ってますがきちんと話し合いをして
旦那さんに理解してもらうしかないですね(ーωー)
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
ですよね…
本人に辞める気がないと話にならないですよね。
赤ちゃんに悪影響があるって言うのを何度も言ってるのにそれでも辞める気もなく、
受動喫煙の話をしても分かってる上で吸ってるの見てたら腹立ってきます(´·ω·`)
しつこく言って少しずつせめて家だけでも我慢してもらうしかないですよね( T T )- 2月19日
![ちゃちゃもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃもん
うちも全く一緒です(´Д` )
妊娠が分かってから外や換気扇の下で
吸うようになってくれたんですが、、
禁煙して?と言うと、、タバコ吸うなって
言うのは呼吸するなって言ってるのと
一緒だから禁煙だけは無理と、、(´・_・`)
せめて吸う量を減らしてよ。
と言いそこまでですね(´Д` )
本人は禁煙する気は一切なくもう
諦めモードです_| ̄|○
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね…まず本人が禁煙する気なんて一切ないし、
家で吸うな!と言ったら質問にも書いたのですが
本当に家によりつかなくなりそうで。
一服がてら何かと一人で出かけたり、帰りもなかなか帰ってこなくなったりするかなーとか…
タバコ吸う人のストレスってこちらにはまっったく理解出来ないし
私も諦めモードなんですが
子供を見てたらやっぱりまだ諦めるのに納得いかなくて😭、、
どうしたらいいんですかね…- 2月19日
![みどりのピカチュウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりのピカチュウ
うちの旦那さんも吸います
旦那さんの実家にいますが
夫婦で六畳の部屋でテレビ見たり寝てます
妊娠わかってから窓をあけて換気しながら吸うようになったし
私がいるときの本数は減ったように思います
私の実家の両親は
妊娠してても子どもが近くにいても吸う親だったので
そんなに気にしなくていいのかなと
思ってはいるのですが
旦那さんの妹さんが部屋をあけてくれないと
赤ちゃんがいる部屋で旦那さんタバコ吸うのかな…??と
少し不安です(^^;
さすがにやめてとまでは行きませんが
赤ちゃんとは別室で吸っていただけるのであれば
いいかなと思ってます(^^;
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
旦那さん気を使ってくれてるんですね(>_<)
でも赤ちゃんのいる部屋でタバコはさすがに嫌ですよね💦
ですよね、仕事中の一服とかまで奪う気はないのですが
赤ちゃんの事を考えたら控えて欲しいんですよね…
喫煙者のストレスを全く理解してあげられないので
どう言えばいいのか分からずここまできてしまいました…- 2月19日
-
みどりのピカチュウ
私も吸った事がないので
吸う人がどれくらい我慢できるのかはよくわかりません
会社の喫煙者の方々が仕事を抜け出して吸っている時
注意しようとしたら「喉渇いたら水飲むのと同じ」と言われました
まぁこれはちょっと腑に落ちなかったですが(水飲むのはすぐだけどタバコ吸うのは5分はかかるし)
まぁきっとそれくらい我慢できないと言う意味なんだろうなと(^^;
でもフェブリさんの旦那さんも
気にはしてるようですし
服や息などの受動喫煙は
そこまで過敏にならなくてもいいのでは?
と言うのが私の考えです(^^;
一昔前(うちの両親の時代)だったら
どこでも吸える環境があって
そんな中育てられてきたし
吸った後の服や息は
それに比べたらとっても小さいかと思います
今 頑張ってマンションの下まで吸いに行ってくれてるんですから
感謝すべきですよ(*´ω`*)
充分努力が素敵だと思います♪- 2月19日
-
フェブリ
確かに私も、妊娠中以上に子供が産まれてから特に神経質になって
タバコに関しても過敏になってしまっています😢
吸わない側からしたら、お金も無駄だし身体にも悪い、ましてや赤ちゃん居るのに!と思ってしまって
本当に害しかないのになんでそこまでして吸うの…って思っちゃうんですよね💦
でも旦那さんにストレス溜めさせるわけにもいかないし
我慢するしかないなぁと思いつつ腑に落ちないです、本当😅
そうですね、全く気を使っていない訳では無いし
感謝はしないといけないですね(´;ω;`)💦- 2月20日
![tarohana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarohana
わかります。。。自分も喫煙者ならわかってあげられるのに、って。だからごめんねぇ、やめる努力してくれてありがとうねぇ、ってまずは伝えるようにしています。
私の夫も結婚前から(自称)ヘビーで、結婚したらやめるから、と、家や私といる時はやめてくれるようになりました。職場では、やめられないようです。
もともと私は、タバコの臭いに頭痛やイライラがあったので、ごめんね、ごめんねと伝えていました。本当は今すぐやめてほしい気持ちは常にありますが、つわりが始まって臭いにさらに敏感になったときに、夫が使用しているブレスケアのミントのにおいさえダメになってしまい、正直に伝えたら、今では仕事から帰る前ににおいを消すために歯磨きをして帰ってきてくれ、吸うかわりに配慮もしてくれる(結婚前からそうでした)。なら、ありがたいなと思います。家で窓を開けると近くの階の人のタバコの臭いが入ってきます。私が夫とよく話していたのは、私だけに配慮してもダメ、まわりの人も同じだよね。と。私にこないように仰いでくれる煙りも他の人の所へ行ったら不快になるよね、と。
マナーを守って喫煙、大事ですよね〜。ちなみに電子タバコに挑みましたが、喫煙仲間がいるうちは、完全禁煙無理そうです。
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね、言葉で伝えるのも大事ですね😢
赤ちゃん居て吸う方が有り得ない位に思ってたので
ありがとうとか全く言ったことなかったです…😅
旦那様すごく気を使ってくれて優しいですね(>_<)
確かにそれは思います、旦那だけが気を使って我慢してくれても、
外で散歩したりしてたら吸ってる人とすれ違ったり。
実父もうちに来たらベランダで吸ったりするので
さすがにそこまでは、やめて!と言えず黙ってたので
そういうのも結局意味ないですよね💦
せめて赤ちゃんの前だけでは気をつけようって
もう少ししっかり伝えてみるようにします😞- 2月19日
![れく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れく
私が喫煙者でした。
結婚前に辞めました!
1日1~2箱吸う感じだったんですが
試しに禁煙外来行ってみよ!それで辞めれなかったら辞めるのをやめとこ!笑⃝
と軽い気持ちで(^^)
医者の指示通り薬を飲み始めて一週間後には吸いたい気持ちがあまりなかったです(^^)
2~3ヵ月は通ったかな?
それから7年、ずーっと吸ってないです(^^)
軽い感じで旦那さんに言ってみたらどうですか(^^)?
-
れく
後、タバコやめて!とか禁煙して!って言われると余計辞めたくなかったです!笑
- 2月19日
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
禁煙外来ほんとに辞めれるんですね…😳
一瞬やめれてもまたちょっとしたら吸いたくなったりするのかな?と思ってました。
それなら意味が無いかなーと(>_<)
確かにそれもありそうですね💦
やめて!吸わないで!とか言ってたら
余計に、家では吸えない吸えないって考えすぎて
ストレスになってタバコの事ばっかり考えちゃいそうですね😢
ちょっと軽い気持ちで言ってみようかな、、😭- 2月19日
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
うちも結婚したらやめる。妊娠したらやめる。子ども生まれたらやめる。…で結局やめられずでした(´・_・`)家の外で吸うようにだけはしてくれてましたが、吸ったあとに子どもに近寄られるのも嫌で…
「吸ったあとの呼気でも赤ちゃんには十分害だよ。辞めろとまでは言わないけど、娘のことを思うなら控えた方がいいよ!早死にされたら残された家族も大変だし。成長した姿見たくないのか?」とか言いまくってたら、1ヶ月ほど前から職場でのみ吸って、家にはタバコを持ち入れなくなりました(^^)なので休みの日は全く吸いません!
やっぱりいきなり禁煙よりはまず減煙をすすめるしかないですよね💦
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
本当そうなんです😭
吸った後近寄られるの本当に嫌です、顔近づけたり抱っことかほんっとに辞めてって思っちゃいます(´;ω;`)
妊娠中も何でもっときつく言わなかったんだろうって
遅いですが後悔してます😢
旦那様偉いですね…(>_<)
家で吸えないとなったらストレス凄いんだろうし
休みの日とかもひとりで出ていっちゃったりしそうだなーと思うとなかなか言えなくて悩んでます😞
ちょっと真面目に相談してみようと思います( T T )- 2月19日
![みーすけ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーすけ。
同じ悩みで悩んでいます。吸わない側からするとストレスでしかないですよね(T_T)
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね💦
喫煙者の気持ちが全く分からないから
どこまで言っていいのか分かりません(´·ω·`)
SIDSの原因になるっていう紙も見せたのですが、あまりちゃんと見る気もなく
周りの子持ちも普通に吸ってるし大丈夫やろ位にしか思ってないんですよね😞- 2月19日
-
みーすけ。
私は受動喫煙のせいかは分かりませんが胎盤がボロボロでした。医者からはその可能性はあると言われました。出産後にも麻酔かけて1時間掻き出されるという痛い思いをしました。あと赤ちゃんも小さかったです。
- 2月20日
-
みーすけ。
喫煙者の気持ちが全く分からないのは私も同じですが赤ちゃんに影響あると知ってまで吸える神経は理解しかねます(−_−;)
- 2月20日
-
フェブリ
1時間…(´;ω;`)!大変でしたね…
私もタバコが直接関係しているとは言い難いですが早産でした(´·ω·`)
本当にそうなんですよね、これだけ悪影響だと言って、
言われなくてもそれぐらい分かるはずなのに
ベランダ出たり下に降りたり
何とかしてでも吸おうとするのが本当に理解出来なくて💦
せめて家にいる間だけでも何とかならないか相談するしかないですよね😞💦- 2月20日
-
みーすけ。
フェブリさんの質問文を見て昨日また真剣に話し合いました。とりあえず禁煙外来行ってみてという事になりました。次の休みに行って貰います!フェブリさんも頑張って!!
- 2月20日
-
フェブリ
わー!そうでしたか(´;ω;`)💦
きっかけになったみたいでよかったです(>_<)
旦那様協力的ですね😢…
嫌な言い方にならないようにどう話を切り出すか考えてみようと思います😭✨- 2月20日
![芋子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芋子
タバコを吸う人にとっては厳しいですよね´д` ;
私もタバコが嫌いで気になりますが
家族は換気扇の下で吸ってもらってます。
父は3箱吸うので
それでも合わせてもらってる方です。
でも吸ってから1分くらいら
体内にタバコが残ってる為、
吸って直ぐに私の近くに来たら
意味がありませんが
そこまで言えません…。
タバコ吸う人との距離感って
難しいですよね。
こっちはこっちで神経質になっちゃうし、
向こうにも無理させ過ぎたら
ストレスでしかないだろうし…。
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
ですよね、離れて吸ってても意味無いし
かと言って近寄るなとかしばらく外に居てとか言うわけにもいかないし💦
距離感難しいですよね😞
そうなんです、向こうも無理したらストレスになるし
でもこっちも地味にストレス掛かってるんですよね😅
なんでこっちが我慢しなきゃいけないのってなってきます😞- 2月20日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私が元々かなりのヘビーで
悪阻で吸わなくなりました。
旦那も吸うんですけど
臭いがダメになっちゃって
最初は換気扇の下とか
ベランダで吸って貰ってて
最終的に玄関前に灰皿置いて
外で吸ってもらってました!
臭いから近づくな
って、言ってましたけど
タバコ吸う人からすると
それだけでもかなりの
我慢してるのが私が吸って
いたので痛いほどわかります。
なので、タバコを強制で
止めさせる気はありません💪
そこは、旦那さんも我慢して
やってくれていると思って
お互いに譲り合いですよ♪
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね😞
まずタバコに関してグチグチ言われること自体がストレスになるんですかね😢
そうですね、お互いある程度譲り合いしながらも
せめて子供のためだけでも、少しずつ変わっていってもらえたらと思います( T T )- 2月20日
![明太マヨ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明太マヨ子
私の元彼はタバコを吸う人でわたしが吸わないので、付き合う条件で禁煙することを提示し、付き合い始め、私のためにタバコをやめてくれたってところに愛情を感じてたんですが、3ヶ月くらいして隠れて吸いはじめたのを見つけてしまいヽ(´o`;
嘘や隠し事をされたことがすごくショックで別れようとしましたが、今度こそはやめると言われ許し。
禁煙外来に行かせて半年は吸ってなかったんですが、やっぱり隠れて吸ってましたね。
隠すぐらいならもう堂々としたらともいったし、禁煙外来にかけたお金や時間も無駄やん!と思いました。
タバコを吸わないので全く気持ちがわからなかったけど、タバコをやめさせるのは本当に難しいんだと身に沁みました。
あれは周りがいくらいっても本人がその気にならないとだめだし、なっても覚せい剤みたいに時間が経ってフラッシュバックのように吸いたくなるんやなと。
結局その彼とはいろんな事情で別れ、今度は絶対タバコを吸わない人を最初から条件にして探して今の旦那と結婚しました。
それぐらいタバコをやめさせるのは難しいと思います。
やめてくれるといいですね(>_<)
-
フェブリ
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね(>_<)
結局周りがどう言おうと、本人が本気でやめる気にならないと
意味無いし辞められないですよね😢
タバコ吸わない人なら良かっただろうな~と
たまに考えてしまいます💦- 2月20日
フェブリ
コメントありがとうございます。
可愛いですね(´;ω;`)(笑)
私なら、病気になってその原因がタバコもあったら
それはしゃあないやろ、知らん。って言ってしまいます多分……(笑)
数字に出しても、周りに買ってもらったり安いやつにしてでも吸うのが目に見えます( T T )
でも数字に出したら返す言葉ないですよね!
このお金でミルク代やら子供の服やら…ってちょっとチクチク言ってみます( T T )