※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷらむ
子育て・グッズ

保育園が始まる前に、1日のスケジュールを合わせるタイミングについて相談しています。早めに合わせた方がいいと思いつつ、早起きが億劫で悩んでいます。

4月から小規模保育に子供が入ります。

今は親が5:30起きで、子供は8:00前に起こして(7:00くらいに起きたらそのまま起こす)朝食ですが、保育園始まったら親5:00起きで子供5:30から6:00起きになりそうです。

保育園始まるどのくらい前から1日のスケジュールを合わせてますか⁉️
早めに合わせた方がいいと思いつつ、早くに起こすのが億劫で💦
ちなみに慣らし保育5日間で、最初4日は9:00開始です。

コメント

みったん

私も全く同じです‼️
もう3月だし、そろそろ4月を見据えた生活パターンにしなきゃって、頭では分かってるのに、子どもを早く起こす気になれず、今朝も1人ソファーで柿ピーを食べながらまったりしてしまった😅(ちなみに今も子ども寝かして柿ピー食っとります(笑))
お互い、4月に向けて頑張りましょう😅

  • ぷらむ

    ぷらむ

    やっぱり朝はゆっくりしたいですよね😅そして同じく子供寝てるのでまったりしてます(笑)
    はい、頑張りましょう❗️

    • 3月12日
オムハンバーグ

18日から慣らしです☺
うちも面倒で練習してません😂
とりあえず1週間前から練習してみようと思います☺

  • ぷらむ

    ぷらむ

    3月から慣らし保育始まるんですね❗️
    早すぎても疲れそうなので、1週間前くらいが無難そうですね🙂
    今11ヶ月なので月齢近そうですね😃

    • 3月12日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    そうですね😊
    うちは3月生まれです👌
    新生活、ドキドキですが、頑張りましょう❗

    • 3月12日