
1ヶ月半の男の子が寝る時間や授乳について相談。夜は長く寝るが昼間は3〜5時間空くことも。昼間の授乳回数や頻度について不安。体重は増加しており、問題ないかどうか気になる。
生後1ヶ月半の男の子を育てています。
夜は3〜6時間くらい寝てくれて、夜中は寝ていたら起こさなくて良いと言われたので、泣くまで寝かせています💡
最近になって、指しゃぶり?を覚えたようで、夜中に目が覚めても、自分で指しゃぶりしてまた眠ったりしています✨
昼間の授乳間隔なんですが、長いと3〜5時間くらい空くことがあります😓💦
夜は良いけど、昼間は寝ていても起こして授乳した方が良いのでしょうか?🤔
ちなみに、完母で育てています💡体重の増えは良いようで、出産時3650gで1ヶ月検診で5000gでした。
朝は7時に起きて、11時〜夕方くらいまで寝ていることが多いです💦
昼間は頻回授乳だと言ってる方が多いイメージなのですが、昼間もそんなに頻回ではないので、どうなのかな?と…。
体重の増えが順調であれば、昼間もそんなに気にしなくて良いのでしょうか?😓💦
一日の授乳回数は、6〜9回くらいです。
- ママリ
コメント

ma&ma
あたしは、夜中でも指や手をしゃぶり始めたらおっぱいあげてます(*' ▽'*)うちもよく寝る子ですが、昼間は3時間おきでなるべくあげるようにはしてますよ(*' ▽'*)

hari
体重がふえておしっこも出ているなら良いのではないでしょうか?
そのくらい間隔あけても1日6~9回ってことは近い間隔で飲んでる時もあるんでしょうし!
うちは一日10回から15回くらい飲んでます😭
羨ましい限りです😭
-
ママリ
体重も順調すぎるくらいに増えてるので、無理に起こさなくても大丈夫ですよね?😅💡
そうです💡朝起きてからと、寝るまでの2〜3時間は、グズッてて1時間間隔くらいで授乳してるので、そうなってます💦
授乳多いと大変ですよね😣💦 お互い頑張りましょう🥺- 3月12日

kamishim
体重増えてるので大丈夫だと思います🧐とても羨ましいです!笑
-
ママリ
ですかね?💡 昼間にこんなに寝てて大丈夫?ってくらい寝てる時があるのでちょっと心配で😭💦
体重も順調に増えてるっぽいので、しばらくは寝たいときに寝かせてあげたり、好きなようにさせてみます😊- 3月12日

ma&ma
夜中は結構うちも寝てて、寝る時は21:00-05:00まで寝てました!そうゆう日もあるし、ぐずって手しゃぶり始めたら吸わせてって感じですね!お腹すいても手があるから泣かないだけで本当は欲しいのかなーと思って。昼間は夜取れない分あげちゃえーってかんじです(*' ▽'*)母乳なら3時間もあけなくてもだいじょうぶですけど、大人も3時間あいたら喉渇くしね、その間隔で泣いても泣かなくてもあげてます(*^^*)ミルクなら3時間は基本守らないとダメですよね(><)
-
ママリ
たしかに、大人でも3時間なにも飲んでなかったら喉乾きますもんね! 昼間は爆睡してない限りは、機嫌良くてもなるべく3時間であげてみようと思います!😊
- 3月12日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね! 3時間おきの授乳は、いつ頃まで続けていますか?💡 産院で、泣いたらあげればいいよ!って言われたのですが、あまりに長く寝てると心配ですよね😭💦
昼間はなるべく3時間おきにあげるようにしてみます✨