
コメント

ちゃき☆彡
冷蔵庫とにらめっこして、クックパッドで、検索して決めてます!クックパッド様々です(^ー^*)

243
共働きしていたときも、育児休暇中の今も1週間の献立は決めて買い物は週1回まとめ買い+で魚食べる日に当日と翌日とかのを買ってます。なので、回数的には週1~3回ですかね。
共働きの時は買い足しが今より出来なかったので、今より買い物行ってなかったです。
献立決めるときに家族分の予定も書いてから決めるとがんばりすぎなくていいし、旦那さんも予定教えてくれたり、ご飯いらない時はそれふまえて買い出しできるので、子ども連れてはやっぱり毎日買い物大変なので、まとめ買いしたほうが時間も他にかけられますし、そうしていますよー。
-
あちゃん
凄い✨(T_T)
見習わなくてはですね!
家族の予定書くのは初耳です(*^^*)💗
実践してみようと思います✨- 2月20日
-
243
いやいやーありがとうございます💕
夫の実家が1週間の献立決めてしてたので、夫に教えてもらいました(笑)
家族の予定は料理作る予定で余ってしまったりしたら勿体ないし、ご飯いらない日とかは手抜きできたり考えなくてすむので書いてからしてるかんじです。
はじめは時間かかって献立考えるの大変で作るのが嫌でしたが、慣れればその方が楽です♪
毎日、スーパーの安いのメインで考えれる主婦さんの方がすごいと思います‼
あーちゃんさんのしっくりくるやり方見つけられたらいいですねo(*^▽^*)o~♪- 2月20日
-
あちゃん
義理母が栄養士の資格を持っているので今度どんなやり方でやってるかうちも聞いてみようと思います✨💚
いろんなやり方をして試してみます💗✨
ありがとうございました✨- 2月20日

a♡
クックパッドであるもので作れるもの調べたり旦那の食べたいもの作ってあげてます(*˙︶˙*)ノ゙
-
あちゃん
同じです(*^^*)✨
ただそれやってると面倒なのと食費がうーんってなるんですよねぇ🤔- 2月19日
-
a♡
無いものだったり高いものだったりした時は似たような食材で作ってますよ♪月の食費も2万で収まってますヽ(‘ ∇‘ )ノ
- 2月19日
-
あちゃん
なるほどー!うちも今月2万で抑えようと思ってやってきたんですが旦那がめっちゃ食べるのでなかなか(´・_・`)
- 2月19日
-
a♡
お肉とかは高いのでコストコで買いだめして冷凍してますよ♡あとスーパーだと火曜日はだいたいどこのお店もお野菜が安いのでその日に買いだめしたり、曜日によって安いものあるのでその時に買いだめできるようにしてます( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
- 2月19日
-
あちゃん
コストコ近いの羨ましいです!
うちは引っ越すまでコストコが遠いので☺️
やっぱりお肉などは買いだめして冷凍ですよね✨
私もがんばらないと👀💗- 2月19日
-
a♡
お肉代が浮けば結構助かると思います(*˙︶˙*)ノ゙チラシといつもにらめっこですよ♡お互いやりくり頑張りましょう♪
- 2月19日
-
あちゃん
うちも毎日クックパッドで登録してるスーパーの特売とにらめっこです(*^^*)w
頑張りましょう💗- 2月19日

あーぴっ🌼
安売りの日に1週間分買いだめしてそれをクックパッド見て作ってます(笑)
-
あちゃん
その方法だとスーパーそんなにいかなくて済むし楽ですよね(*^^*)💗
1週間買いだめして毎月食費いくらぐらいですか(*^^*)??- 2月19日
-
あーぴっ🌼
それが安く済むはずなのに薬局代と食費一緒にしてて4万ぐらいかかります(╥ω╥`)使わない時は3万ぐらいですかね(´・ ω ・`)旦那とふたりなのに使いすぎだなとママリ始めてから思うようになりました(╥ω╥`)
- 2月19日
-
あちゃん
そーなんですね👀!!
私も先月3万だったのでママリを見て使いすぎだ💀ってなりました(´・_・`)- 2月19日
-
あーぴっ🌼
二万円台になんとか出来ればなあとは思ってるんですけど、なかなかうまく行かないですよね(´;ω;`)(笑)
- 2月19日
-
あちゃん
上手くいくようにお互い頑張りましょうね💗
- 2月19日

退会ユーザー
私は仕事をしているので一週間単位です。一週間きめると楽ですよ。その時の好きな物は食べられませんが、考えなくてすみます(笑)
-
あちゃん
1週間献立きめてからかいますか?
それとも安いものを買ってから決めますか(*^^*)?- 2月19日
-
退会ユーザー
私は行きつけのお店なので、基本的に安い食材を中心に決めます。週に一度旦那調理の日を始めたので、その日だけは何も考えず指定せず買います。
あとは、メニューでは材料が決まってますが、お店に行って安い物があればそれで代用する等の工夫もしています。- 2月19日
-
あちゃん
なるほど!👀
勉強になります💗
私も代用してはいるんですが
まだまだ甘ちゃんですね(´・_・`)w- 2月19日
-
退会ユーザー
甘えじゃないですよ。どれだけ自分の常識を潰すだけかと私は考えています(笑)面白いことを追求しながら、出来るだけ味を変えない‼︎私の不純な目標です(笑)だって、カツだと思ったら小間切れ固めた肉だったとか面白いですからね。
- 2月19日
-
あちゃん
私もこの前クックパッドでみて小間切れでカツにしました💗
たしかに!楽しまないとですよね✨- 2月19日

canaria
うちは買いだめして、毎日食材見て決めます^ - ^
-
あちゃん
やっぱり楽ですか(*^^*)??💗
- 2月19日

k(●´ω`●)
1週間分の買い物をして、家には常にじゃがいも、にんじん、玉ねぎだけはあるようにしています。献立が狂っても、この野菜さえあれば基本どの料理もなんとかなるので♪
-
あちゃん
たしかに!うちはキャベツともやしと納豆と豆腐は常備してあります💗w
1週間分の買い物だと毎月の食費はどのぐらいですか??- 2月19日
-
k(●´ω`●)
毎月3万でやりくりしてます。なので1日あたり、960円くらいを目安に1週間分を買い物してるって感じですね♪
少しオーバーしても、次の1週間とかでカバーしてるって感じです(◍•ᴗ•◍)- 2月19日
-
あちゃん
そーなんですね👀✨
2人で3万って高いかなー?って思ってたんですが3万円なんですね✨
うちも1日あたりを計算してみます💗- 2月19日
-
k(●´ω`●)
高いかなーって気もしてますが、弁当も作ってるし、余った分は貯金箱に入れてます(*・ω・*∩
- 2月19日
-
あちゃん
お弁当作ってるの凄いですね💗
私は余った分はつかっていいっていわれてるのでどれだけ余らせられるかが勝負です✨w- 2月19日
-
k(●´ω`●)
悪阻のあいだは、会社のお弁当にしてもらってましたが…。
最近再開しましたー。
そうなんですねー!笑
それはもぅどんだけ節約するかですね。笑
お肉とかは、安い日に沢山買って、小分けで冷凍して、使う時に解凍してます。なんか、たまに予定が狂った時とかにお肉あると助かります♪- 2月19日
-
あちゃん
小分けに冷凍庫入れるのいいですよね👀✨うち旦那が甘党でアイスが凄い量なので邪魔ですが..ww
- 2月19日
-
k(●´ω`●)
うちもアイス好きだけど、あったらある分食べるので少ししか買いません。笑
お野菜とかもブロッコリーだけ買って茹でて冷凍してみたいな。
どこが野菜安いとかあればいいですね!うちは近所に八百屋があってそこがダントツで安いので、野菜果物は基本そこですねー。- 2月19日
-
あちゃん
目の前に業務スーパーがあるので野菜やお肉はすごく安いんです✨
ただ魚が売ってないのと野菜類で違うとこのが安い場合もあったりで決まってないんですよね(T_T)- 2月20日

きちゃん。
週に2回と決めてます。
だいたいスーパーに行く曜日は日曜日と水曜日です!
週1にするとどれがどのくらい余るとか分からないので、冷蔵庫の中身とにらめっこしながら2回目考えるときは上手く残り物を活用していってます。
あと野菜の鮮度も気になるので週1は今のところ難しいかなと💦
-
あちゃん
なるほど!そういった手もありますね✨
野菜の鮮度気になりますよね!!☺️
うちの近くのスーパーも水曜日が安かったりするので見直してみようと思います💗- 2月19日

canaria
楽というか、毎日買い物はキツイので💦
荷物が大変なんでw
ヒッキーになるには買いだめして作るのが一番なのです(・ω・)ノw
-
canaria
下に来ちゃいました💦
- 2月19日
-
あちゃん
そーですよね(*^^*)
なるべく買いだめしてるつもりなんですがなかなか(´・_・`)
もっとうまくできるように頑張ります✨- 2月19日

らぷんつぇる
子供がいると買い物に何回も行くのがめんどくさいので、週に1回まとめ買いしてます。イオンの火曜市などで安くなっている野菜やお肉を適当に買い込んでます。あとはその日に食べたくなったものや、クックパッドで組み合わせを考えたりしてます。
料理は嫌いじゃないですが、今はつわりのせいでキッチンに立つだけでいろんなにおいに反応して吐いてしまうのでほとんど料理してません。
めっちゃ簡単な丼ものやそれにプラス1品くらいが限界です。(´Д`|||)生肉とか切ってるだけで無理なので、つわりが終わったらちゃんとしよう、とお総菜など買ってます。
-
あちゃん
やはり子供がいると面倒くさくなりそうですよね(´・_・`)!!
悪阻大変ですね😂
今は楽していいと思います☺️💗
お体無理しないでくださいね!!- 2月19日

j
私は野菜の日、肉の日などと
スーパーの特売日(イベント?)を狙って買いに行きます!
足がなく普段は徒歩なので
まとめ買いする時は
旦那と行って3〜4日分買います!
毎日献立考えるの面倒ですよね^^;
作る時は一品でも多く作りたいので
冷蔵庫見て、あれとあれで~…と何品できるかによって作りますw
-
あちゃん
やはりそうですよね✨
私も徒歩なので大変なんです(´・_・`)
旦那いる時にまとめ買いするんですがまぁ休みの日だと買い物じゃなくって遊びに行っちゃう私達なので...。。
私も作るときは品数が欲しいので毎日冷蔵庫とクックパッドとにらめっこです(*^^*)- 2月19日

rumin
私は約一週間分を旦那さんが休みの日に遊びに行った帰りに買いだめしてますっ!
ちょこちょこ行くと流行りのインフル貰うのが怖くて(;゚Д゚)!
買い物前にクックパッド見て
一週間分のレシピを決めて買うと安く済みます♡
一週間で約3000円で月に2万もいきません(๑´ω`๑)೨̣̥*♪
余ったらちょっと贅沢したり、
外食したりしてますょ\(❁´∀`❁)ノ
あまり参考にならずすみません(T ^ T)
-
あちゃん
インフル怖いですよね😂😂
なるほど!私も行く前にクックパッドみて買い溜めして節約しようと思います(T_T)💗
余った分は私が使っていいと言われているのでどれだけ節約できるかが勝負なのでw
いいえ💗ありがとうございます✨- 2月20日

shirara
1週間分買っちゃいますね〜( ̄▽ ̄)
あとは冷蔵庫の中身を確認しながら私もクックパッドで検索しちゃいます(^^;;笑
-
あちゃん
1週間分の買いだめ方法に変えてみます💗
クックパッド様々ですよね✨- 2月20日

さっちゃン♡
献立とか考えず安いときにびゃーっと買って、冷凍庫入れて、朝に冷凍庫と相談しながら夜ご飯決めまてす!!笑
一週間分考えてもうちなら絶対予定崩れるので(゜Д゜)笑
ちなみに今日は、チンジャオロースにしようと思ってます♡
-
あちゃん
崩れますよね(T_T)
青椒肉絲💗ピーマン食べれないので作ったことないですが旦那様にピーマン安い日に作ろうと思います✨- 2月20日

☆RINOKAママ☆
1週間の献立を決めてから、週二回特売日の曜日に買い物に行きます☺️
メインは必ず日々変えて、アレンジして冷凍しておいて、翌週に違ったメニューで副菜として出したりして、毎日4品は出してますよ!
主人ともにオカズ食いなので、その方がご飯の量はいらないとの事なので(^○^)
-
あちゃん
毎日4品は素晴らしいです✨❤️
うちはご飯食いなのでなんとも言えずw
週1のお買い物にしてみようと思います🙈- 2月20日
-
☆RINOKAママ☆
いえいえうまく献立を工夫すれば、大丈夫ですよ☺️
それに、毎日買い物行かない方が、余計な物を買わなくて済みます笑- 2月20日
-
あちゃん
そーなんですよね(T_T)w
あれ!やすい!買っとこ!みたいなのが多くてw- 2月20日
-
☆RINOKAママ☆
今まではそうでして、主人と2人なのに食費月5万いってました(゚o゚;;
今では、25000円〜3万に収まってますよ💖- 2月20日
-
あちゃん
私も25000円以内にしたいので頑張ります💗
- 2月20日
-
☆RINOKAママ☆
できますよ☺️
日々大変ですが、お互いに頑張りましょうね!- 2月20日

ぉちびママ
お肉だけは1週間分くらいを
まとめ買いしてます^ ^
『味付け冷凍おかず』
っていう本をみながら
味付けして冷凍するので毎日考えなくて
便利ですよー✨
-
あちゃん
調べてみます💚
ありがとうございます♪- 2月20日

よっぴ55
1週間分適当に買ってクックパッドに頼ってます!
考えるの面倒ですよね!
買い物旦那と一緒に行っているので食べたいもの聞いたりして買います!
-
あちゃん
私の旦那は一切文句等言わないので私が食べたいものとかをチョイスしてるんですが😂
クックパッド様々です(T_T)❤️- 2月20日

8181☆
食品ロスを避けたいので、冷蔵庫にある食材で適当に作ります☆
-
あちゃん
そうなんですね✨
うちもロスを0にしようと思います❤️- 2月20日

えりなさん
その日に食べたいものを買いに行きます(笑)
-
あちゃん
今の私です(笑)
冷蔵庫の中身確認してクックパッド検索して食べたいもので足りないものを買いに行くってゆーやり方してます💗ww- 2月20日
あちゃん
わかります!(笑)
あるもので検索しておっ!これにしよーっとかテレビで好きなものが出てるとあれたべたいからあれにしよーとかで決めてます✨