
コメント

hym mama
トイレマットはこまめに…とまではいきませんが、洗ってます!
洗面所、キッチンはマットひいておらず、こまめに拭き掃除もしてません😅
かなさんの質問見て、もうちょっとこまめに拭き掃除しようと思いました😅

退会ユーザー
全て敷いていないです。
キッチン床は夜最期の洗い物したらサッとキッチン掃除シートで拭く
お風呂は最後に入った人がサッとタオルで拭く
トイレは寝る前にトイレ入ったあとトイレクリーナーで拭く
全部ついで感覚で拭いてます。
私はマット洗う方が面倒です😭清潔さも感じられなくて…😭💦😶
-
しま
ありがとうございます!
こまめなな掃除でキープできそうですね!
トイレはスリッパですかね?- 3月12日
-
退会ユーザー
チリツモで毎日していると大掃除にならないんでお風呂もトイレも掃除に5分かからないぐらいです😊ほんとついでなんで軽く掃除してるだけです☺️最初は慣れるまで面倒なんですが慣れてしまえば逆に気になってついつい掃除してしまいます…(笑)
トイレ、スリッパも置いてないです😊☆ただ我が家では室内で過ごす際スリッパ履いています。そしてそのスリッパは2、3日に一度手洗いしてます😃自分がお風呂入ったとき、オケにスリッパ入れて残り湯で。髪の毛トリートメントして置いてるあいだに洗ってます(笑)
あと毎晩スリッパの裏はコロコロしてます。これもカーペットやラグのコロコロするついでで…。
なにもかも掃除はついでです😊💦💦さぁ!掃除するぞ!!ってスイッチがわたしには無くて…(笑)
長くなっちゃってすいません😱😱- 3月12日
-
しま
凄いです!!
産まれたばかりのお子さんふくめ
二児の母なのに!
理想です!
家、築42年で、来月全面リフォームするんですけど、家財道具も一新するんです!
シンプルな家にしたくて
今、断捨離しようとしています。
シンプルになれば、整理整頓、掃除も楽になるだろなーって☺️
断捨離も難しいです😅- 3月12日
-
退会ユーザー
床掃除とかはルーロとブラーバ任せなので隅っこをたまーに綿棒でするぐらいですよ😂🧹
我が家で心がけていることは
・使いおわったらすぐ戻す(片付ける)
・床にモノを置かない。座ったとき、自分の目線より下になる場所にモノを置かない。
・棚やテーブルにモノを置かない
・モノや服をいまある収納分より買わない
です。
欲しい服が出来たらタンスから買う枚数分処分😂買ったらどーせ新しい服ばかり着て古いのは着なくなっちゃうので…💦
掃除のしやすい家を心がけてます☺️
全面リフォームいいですね🥺💜💜おうちが新しくなると意欲湧きますね💕断捨離勇気要りますが頑張ってください😭✨いらないもの売ってヘソクリにしてください🤫(笑)- 3月12日
-
しま
2台もロボット掃除機すごい!
私も購入考えていて、
やはりパナソニックいいかな?って思ってましたが、オススメロボット掃除機あったら教えて下さい!
ルンバはイマイチですかね?
ダイニングテーブルセットも、家具屋さん行ったら、ロボット掃除機が通れるように
椅子がダイニングテーブルにひっかけられて、床にはダイニングテーブルの脚しか残らないものがあり、ロボットかうなら、そのダイニングテーブルセットいいな!って思ってます。
なにもしなくても、ホコリがすごくて
掃除機やクイックルワイパーをまめにやるのも大変だし。。
ありがとうございます!- 3月12日
-
退会ユーザー
吸引力求めるならルンバかな〜🤔海外は土足で家の中歩くので砂や小石など吸えるだけのパワーが必要で、それ相応の吸引力があると思います😊
排出する空気を考えるならパナソニックのルーロです🧹🌟ルンバに限らず海外製品は日本製品に比べて排出する空気があまり綺麗ではないです…。(最近のものはマシですが)
小さい子供がいるのでパナソニック(ルーロ)を選びました🙏あと石吸うほどの力は求めてないな…と我が家の場合😶🖖(笑)
そのほかのロボット掃除機はまだ使ったことないので分からないです😭😭🙏
ブラーバは海外製品ですが中々優秀です😊音も静かです☆
ルーロやルンバを購入予定であれば…、
家電家具一式変えるならぜひテーブルはそれがいいと思います!すっごくラクです!!
我が家はそれプラス、ベッドの下も
ソファーの下も全て通れるようにしてます☺️あとテレビも壁掛けにしてテレビボードも壁に直接取り付けて下をルーロとブラーバが通れるよう浮かせてます。
(掃除機達のために各場所マット敷いていない、とゆうのもあります。)
出かけるときにスタートおして全ての部屋の扉を開けた状態で出かけると帰ってきたときには掃除終わってます😂💕
毎日稼働してますが…毎日ホコリがたまってます😭
もしソファーやベッドまでは買い換えないよ…ってときでもネットで脚の底上げするマット(?)みたいなのが低価格で購入できます☺️- 3月12日
-
しま
詳しくありがとうございます!
うちは、主人が食べこぼし多いので、小石を吸い上げるルンバが良かったりするかもです😅
ただ自宅が広いわけではなく、普通〜やや小さな戸建てなので、ロボットつかうほどの広さじゃないかなー。。
って思ったり。
これから娘がハイハイとかはじまるから、赤ちゃん本舗で1,5畳のプレイマット(クッションマット)はひく予定です。
テレビも今40インチくらいのを 50近くのにするのですが、
その大きさを壁にかける面積がないです😫
窓が邪魔して。。
ですが今のテレビボードだと40インチくらいだったら気にならないですが 高さが高いから
50インチくらいを置くとなればやはりローボード買ったほうがいいですよね?
流石に直おきはやめておいた方がいいですよね?
あしの底上げマット
あるんですね!!
ホームセンターとかならあるんですかね?- 3月13日
-
退会ユーザー
であれば、ルンバの方がいいかもしれません🤔旦那様…、是非食べこぼしを…略😂(笑)(笑)(笑)娘も食べこぼすんですが、乾燥してカピカピになったものであれば問題なくルーロでも吸ってます☺️あとネコを飼ってるんですが食べ散らかしたキャットフードなども綺麗に吸い上げてます😊✨プレイマットの高さにもよるかもしれませんが我が家ではルンバのときも、今使ってるルーロも段差を乗りこえてプレイマットの上も掃除してくれてます☺️ただ…ブラーバは乗り上げできず、クイックルワイパーで拭くかお風呂入ったとき持ち込んで漬け洗いしてます。
ローボードにするにしても、今のままのテレビボードにするにしてもソファーの座面の高さによると思います🛋☆
ゆったりして見たいのであればソファーにもたれて少しだけ見上げる高さ、もしくは座ったとき目線と同じ高さにテレビがくるぐらいが見やすいと思います🤔🌟
あとはテレビとソファーの距離。
直置きはオススメしません😭あと、ブルーレイやDVD、ハードディスク、といった機器がある場合は必ずテレビ台が必要になってくると思いますし…🤔
底上げは過去に色んなホームセンターかなり探したんですが見当たらず😭😭😭カインズとかが近くにないので見てませんが今のところ、コーナン コメリ ダイキ ナフコ ニトリ イケア 無印 DAISO セリア キャンドゥは置いてなかったです。近くにこれ以外のホームセンターあれば覗いてみてください👁🌟
ネットは確実にあります!写真のものはちょっとダサいんですが…(笑)こん感じです。ちなみにわたしはダサいので自分でソファーの脚と同色に塗り替えました💦(笑)
最初コルクなど敷いて調整していたんですが重さでだんだんヘタってきて…。なのでこういったものの方がオススメです☆- 3月13日
-
しま
写真ありがとうございます!
とても参考になります!
なんか、ルームコーディネーターさんになれますね!!
兎に角、物を減らすことからはじめます😊- 3月13日
-
退会ユーザー
とんでもないです💦全然!
それに私がどんだけ頑張っても娘の手にかかれば3分でゴミ屋敷です(笑)
断捨離楽しく頑張ってください🥰- 3月13日
-
しま
ありがとうございます!
楽しみながら片付けします☺️- 3月13日

🌈ママ 👨👩👧👦
全部敷いていません😊
洗うのがめんどうなので拭き掃除しています!
-
しま
ありがとうございます!
こまめに拭く週間がつけば、
その方がスッキリしますね☺️- 3月12日

と
キッチンは1週間敷きっぱなしで日曜洗濯
お風呂は入る時だけ敷いて体拭いたら上げて干してます。日曜に同じく洗濯
トイレは敷いてますがあんまり洗濯してません笑
-
しま
とさん
ありがとうございます!
キッチンも結構汚れますよね😅- 3月12日

あんちゃん
以前までひいてましたが、撤去しました☺️凄く掃除しやすいです!
トイレはスリッパのみ
バスマットはニトリの珪藻土のみです!退かす手間も省けるし、楽ですよ〜!
-
しま
トイレスリッパは洗うのどうしてますか?
- 3月12日
-
あんちゃん
トイレのスリッパは100均で買うようにして、汚れたら捨てるようにしてます☺️洗うのも嫌なので、使い捨ての方が衛生的でいいかなと思ってます!
- 3月12日
-
しま
私もそうしたいです!!
洗うの嫌かな😅
ありがとうございます!- 3月12日

ANGLE
床が真っ白の光沢のある物なので
マットは引かずこまめに拭き掃除や
モップで水拭きしてます。
子供3人トイレ使うので降りる時に
床につくのが嫌で
トイレだけマット使ってます。
目立たないですがマット引いてない分、
キッチンに小さな傷は出来てます😣
-
しま
マットないと掃除しやすいですが
キッチンはとくに
キズとかつきやすいですよね😅
悩みます😭- 3月12日

まゆ
トイレマット、キッチンマットは夫婦二人のときは敷いてましたが、子供ができてから撤去しました。どうせすぐ汚れるので…
バスマットは珪藻土で使用後立てかけとくだけです。とても楽です〜
トイレはマットだけでなくカバーも取ってしまったので、来客があるときだけちょっと気になりますけどね(^^;)
-
しま
ありがとうございます!
たしかに!
子供いつらないほうがいいかもですよね☺️- 3月12日

あか
すべてひいてません!
拭き掃除派です!
-
しま
ありがとうございます!
スッキリして良さそう!- 3月12日

h1r065
ニトリのトイレマット、キッチンマットがいいかも。
拭けばいいってものです。
-
しま
ありがとうございます!
洗濯しなくていいのは
いいですね!- 3月12日

ママリ
トイレ、お風呂、キッチンすべてにマット敷いてます。
我が家はスリッパ生活ではないので、キッチンにマットがないと足が冷えます😖あとは手を洗ったりして水滴がほんの少し床に垂れて、それを踏むのも嫌です。
昨日、浄水ポットの水をキッチンに盛大にぶちまけてしまいましたが、キッチンマットがある程度吸水してくれたおかげで、被害が少なく済みました。もしなかったら、どこまで水が広がっていたか.......😱
掃除は、我が家では旦那が帰宅後に毎日してくれるので、掃除がしにくいとかは、気にしたことないです😅
-
しま
ありがとうございます!
足元ひえますよね😅
水滴やキッチンは油も!
床掃除大変だからマットもいいですね!- 3月12日
しま
いやいや!
私も全然やってないんです😅
でもリフォームするから
きをつけようかな。って思って
とにかく楽したいです😁