
赤ちゃんは夜間も母乳だけで寝ても問題ない可能性があります。同じような経験をした方もいますか?夜の睡眠時間を延ばしたいです。
生後2ヶ月、昼間は母乳のみ、寝る前と夜中の2回はおっぱいのあとミルクを100程追加していますが、3〜4時間程で起きます。昼間は1時間半〜2時間くらいでおっぱいを欲しがります。
しかし昨晩、夜の2回もおっぱいのみにしてみたのですが、変わらず3〜4時間寝ていました。
これは夜も母乳だけでも大丈夫ってことなのでしょうか..🤔?完母にこだわりはないのですが、同じような方などいますか??
体重は1日50g程増えているみたいです👶
とにかく夜続けて寝る時間が伸びてほしい..💤💦
- ママ(2歳1ヶ月)
コメント

まーみー
ミルクだと夜よく寝てくれる…て言いますが、周りの話を聞いてもあまり当てはまらないように思います💦
新生児の時はもしかすると母乳が軌道に乗ってないからそうなのかもしれないですが…
ただ、お昼2時間くらいで欲しがるのに夜は3〜4時間空くならかなり優秀だと思いますよ😊
体重混合だとむしろ増えすぎなので、ミルクを辞めた方がいいと思います。
3か月くらいに5〜6時間くらいになって、4か月にまた短くなる…ってパターンが多いです😅
ママ
返信ありがとうございます☺️
ミルクだからよく寝るってことでもないのですね💦たしかに最初は母乳の出も悪かったような気がします..
そう言って頂けて嬉しいです🙌昼夜の区別がついてきてるってことなのでしょうか...?
体重も病院でびっくりされます😅ミルク一旦辞めて体重も様子見してみます!
そうなんですね💡なんでまた短くなるのだろう😂3ヶ月になるのが楽しみです✨
まーみー
夜少しでも長く寝てくれるならそれはちゃんとリズムがわかり始めたんだと思います😊
私も1か月検診で70.5gずつ大きくなってて、先生に何度も完母だよね?と確認されました😂
おっぱい出るのは嬉しいけど、増えすぎも心配ですよね💦
でも、ある程度大きくなったら落ち着くので今はどんどん母乳は飲ませちゃってください✨
ママ
昼夜わかってくれてると思うと安心です☀️
70.5gはすごいですね✨たくさん母乳飲んで大きくなってるんですね☺️
そうなんです💦同じくらいの月齢の子と並べると1.5倍くらい大きくて😂
このまま増え続けちゃうのかと思ってました👶今は欲しがるだけ飲ませようと思います🎵
ありがとうございました🍀