
子供が授乳後に早く泣くことがある。眠いのか、授乳が必要なのか分からない。寝かしつけても起きる。授乳後に眠かったら寝かしつけるべきでしょうか。
来週で3ヶ月になる子供がいます。
3ヶ月になると満腹中枢が出来てきて、自分から口を離すことがあるといいます。
今まだ2ヶ月ですがたまに授乳しているとほぼ同じ時間になるとー左右で12分前後ー口を離すときがあります。それでげっぷさせようとするので泣かないので満腹になったのかなと思います。
しかし、三時間も経たず,長くて2時間〜短くて1時間半ほどで泣き出します〜これは授乳なのか眠いのか〜気持ち的に甘えたいのかわからりません。頭をぐりぐりしていると,あー眠いんだなと思いますが、寝かしつけてもすぐ起きます。飲ませて寝かしつけた方がいいでしょうか。
- ゆい(6歳)

りこりこ
寝かしつけをしてみて、それでも泣き止まないのなら授乳してもいいと思います😊寝かしつけで寝て、すぐ起きるのでも泣かないなら、授乳はいらないかと!
コメント