※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらこ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクの量について相談です。現在の飲み方と成長状況を考えると、食後にあげるミルクの量を調整した方が良いでしょうか?

離乳食後のミルクについでなんですが、160gほど食べたとしたらどのくらいあげればいいですか?
本人はミルク大好きで160ccぐらいなら飲みほします。
今は朝と昼は食後に100〜120ccあげてて、夜は離乳食を200gほど食べるのでミルク無しで、寝る前に240あげてます。トータル440とかだと少ないですかね?
身長、体重共に成長曲線の真ん中より少し下です。

コメント

M

10ヶ月なら離乳食増やして食後のミルクなくしてはどうですか?🤔
夜200g食べてるなら朝昼も同じようにあげてミルクなしにしてもいいかと思います!
10ヶ月の頃はたまにおやつ120、寝る前の200しかミルクは飲んでませんでしたよ!
後期なら離乳食のみで栄養取るようにした方がいいですし、ミルクはおやつや寝る前で十分と栄養士さんに言われました😊

  • なーちゃん

    なーちゃん

    うちは離乳食をよく食べるので
    ミルクは寝る前の1回240しかあげてないです!

    • 3月11日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    すみません💦間違えました!

    • 3月11日
  • りらこ

    りらこ

    離乳食増やせればいいのですが今はこの量が限界で、それ以下の時もたくさんあります。
    なので今の状況でどのくらいミルクをあげれば栄養的に問題ないのかを聞きたくて😅

    • 3月11日
なーちゃん

うちは離乳食よく食べるので10ヶ月になってからは寝る前の240しか飲んでないです👌

  • りらこ

    りらこ

    今より離乳食を食べる量が少なかった時はどのくらいあげてましたか?

    • 3月11日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    うちは離乳食始めてから食後にミルクは飲まなくていつも間であげてました!二回食の時は朝15時寝る前240を3回で三回食なったばっかの時は朝ごはんを食べるようになったので15時寝る前240を2回とかでした!

    • 3月11日