育休中です。会社に顔を出してと言われ、年末調整や復帰の相談など色々…
育休中です。
会社に顔を出してと言われ、年末調整や復帰の相談など色々あるのだとは思うのですが、時間帯は12時〜or13時〜と言われました。
子供は生後11ヶ月で、離乳食の時間帯でもあるしお昼寝の時間帯でもあるし…
どう返すべきでしょうか。
どちらの時間帯でも大丈夫ですが、普段は子供の離乳食やお昼寝の時間帯になるのでグズる可能性が高いです。
あまり長く滞在出来ませんがよろしいでしょうか。
みたいな返答だと印象悪いですか?
そもそも行かんでいいみたいなコメントは不要です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
印象悪いと思います😅
どっちでもいいならわざわざ言うことじゃないかなぁと。
遠回しにその時間は嫌だって言ってるように思います。
はな子
子どもの機嫌がいい時間やママリさんの活動しやすい時間を具体的に提示するのはどうでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
その時間でしたら普段子供の離乳食やお昼寝の時間帯になるので、グズる可能性がありますが大丈夫でしょうか?
こちらは10時頃なら都合が良いですが、もし〇〇さんがお昼の方がよろしければそれでも大丈夫です!
とかどうでしょうか?
お昼でも大丈夫ですとは言わない方がいいですか?- 20分前
ゆかんこ
普通にその時間は都合が悪いのでとこちらが都合の良い時間を指定して日を変えてもらうなど出来ないか聞きます🤔
それか、子どもと行きますと伝えてグズっても仕方ないかなと開き直って行きます😅向こうもそんな状態で引き止めないでしょうし💦
-
はじめてのママリ🔰
日にちは先月から決めていたのですが、直前になって12時か13時と言われてしまいました…
例えば↓
その時間でしたら普段子供の離乳食やお昼寝の時間帯になるので、グズる可能性がありますが大丈夫でしょうか?
こちらは10時頃なら都合が良いですが、〇〇さんがお昼の方がよろしければそれでも大丈夫です!
とかどうでしょうか??- 16分前
-
ゆかんこ
子供に関わる具体例は言わなくて良いかもです💦
言い回しが嫌味ぽく捉えれてしまいます😅
短時間であればどちらの時間でも構いません。時間が掛かるようであれば10時前後が有難いのですがいかがでしょうか?
と返すかなと思います🤔- 13秒前
はじめてのママリ🔰
別にいいけど多分グズるよ?
そっちが何をしたいのか知らないけど短時間ならいいよ?
と言いたいのですが、言わない方がいいですか?
ママリ
私ならわざわざぐずるとかは言わないですね😅
短時間で済ませたいのであれば、具体的にその時間だと30分程度であれば可能ですが大丈夫ですか?などと聞きます。
もしくはぐずらない時間に行きたいのであれば具体的に何時は可能ですか?と聞きますかね!