※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるたろ
妊娠・出産

妊娠中で頭痛がひどく、EVEを飲んでも大丈夫か悩んでいます。飲まずに我慢すべきでしょうか?

妊娠12w6dですが、頭痛がひどくて起き上がれない状態です。頭痛薬は基本飲まないほうがいいのはわかってますが、あまりにキツイので、EVEを飲もうかと思ってますが、大丈夫でしょうか?
やっぱり飲まないで我慢したほうがいいんですかね?

コメント

hakon

私も第一子妊娠中は頭痛がひどくかったですよー😢💦
何もできないくらい辛いですよね😓
私も我慢していましたが、病院でカロナールを処方してもらい、だいぶ楽になりましたよ!

JDAxxxABC

市販のやつは絶対やめたほうがいいですよ(*_*;
病院で処方してもらったのがいいです(゜ロ゜;
私も元々片頭痛なのもあり
妊娠でさらに酷くなり処方していただいてます

💛MTK💛

産婦人科で処方して貰ったのを飲んだほうがいいですよー💦

しゅりん

妊娠中はカロナールが良いと思いますよ。
私も妊娠前はイヴが常備薬でしたが、妊娠してから変えました。
産婦人科へ行かなくても内科などで処方してもらえるので、多めにもらっておくと良いと思いますよ。

胡桃

妊娠中の市販の痛み止めの使用は危険ですよ。

ものによっては赤ちゃんに影響があります。
(お腹の中にいる時には大事な心臓の管が閉じてしまったり)

妊娠していても使える痛み止め(カロナールなど)はありますから、産科か内科で相談してみてくださいね!

れな。

イブは飲んでも良いとする場合もあるそうですが、メーカー側では「妊娠中は避けた方が安心」としているみたいです(´・_・`)

わたしも頭痛もちなので病院の先生に聞いたところ、ノーシンやタイレノールという頭痛薬は妊婦さんでも大丈夫なお薬だと教えていただきました!

  • れな。

    れな。


    途中で送信してしまいました💦

    カロナールは妊婦さんでも大丈夫だそうですが、妊娠後期はあまり良くないそうです(´・_・`)
    まるたろさん は12週なのでノーシンやタイレノールといった市販薬でも大丈夫と思いますが、心配なら病院で処方してもらった方が確実かもしれないですね😔

    お大事になさってくださいね。

    連続コメント、申し訳ないです。

    • 2月19日
ハル

私は最近頭痛がひどく、先生に相談したら安定期や後期でなければEveは大丈夫と言われました!
まるたろさんはまだ安定期ではないので、先生に相談された方が良いかもしれませんね( ˊᵕˋ )

38🦋

市販の頭痛薬は赤ちゃんの心臓を止めてしまうと先生が言っていたので絶対にだめです!

私も頭痛がひどい時は冷えピタ貼って横になってました!
らくになりましたのでよければ試してみてください☺️

deleted user

市販薬は自己判断で飲まず、医師に相談してからの方がいいですよ!
病院で妊婦でも飲める薬を処方してもらえますので♪

su-na

市販のやつはやめたほうがいいですよー!
私もつわりが終わる時期くらいに毎日頭痛がひどかったです!
病院で処方してもらってください!
病院からもらうやつは少し弱い薬ですが、、イブ飲むより安心だし、、痛いの我慢するよりはマシだと思います。

sakusachi

自己判断で妊娠中に市販の薬は何にせよ飲まないのが一番です。
胎児の生命に関わる成分が入ってる場合もありますよ。
どうしても我慢出来ないなら病院に行き適した薬を処方してもらって下さい(^^)
私も元から偏頭痛で頭かち割れるんじゃないかって位痛い時ありますがアイスノンやらマッサージやらで気を紛らしてました(^^)

hannnna

わたしは安定期入った頃毎日頭痛に悩まされました!
検診のときに頭痛があるんですがって先生に聞きました!
わたしは安定期だったためか周期的にバファリンなら飲んでいいよ!と言われました!
あとわたしが頭痛持ちだったので持ってるよね!ということで病院では出してもらわえなかったですができるなら病院で出してもらう方がいいですよ!

頭痛には冷やすと良くなるタイプと温めると良くなるタイプがあるみたいでわたしは冷やすと良くなるタイプだったので寝るときアイスノンと冷えピタして毎日寝てました!
温めるタイプの人はお風呂に入るとよくなったりするみたいです!

さくら3939

私も頭痛があり産婦人科でカロナールを処方してもらいました
効き目が弱いのかなぁと思いましたがしっかり効きました
もともと肩こりからくる頭痛もあったので、肩甲骨をストレッチしたり、それでもダメなら妊婦でも飲める栄養ドリンク(肩こりに効くアリナミン)を飲んでなるべく薬には頼らないようにしています

またトイレの回数が増えたため水分をマメに採るようにしたり
いま安静の指示が出ているので寝たきりですが、ずっと横になっていると頭痛がするので、ソファに座ったり体勢を変えて対処しています

まり177

頭痛辛いですよね(;_;)
私は職場近くの産婦人科と今通っている産婦人科の先生にも念のためにどちらにも相談しましたがイブで大丈夫と言われました。妊娠初期の頃です。
頭痛がひどくてすごく我慢した時がありましたが大丈夫と言われて たまにですが、気にしすぎず飲んでます。一錠でも効きますよ。

しかしながらいろんなご意見がありますし自己責任で、一番は通っている先生に相談してみるのがいいと思います。(^_^)