
コメント

ゆかんこ
慣らし保育が終わるまでは育休にしようと思っています😊

キティ
会社と相談して、決めました。
私は元々の育休が5月中旬までだったので、できるだけ長く、4月後半復帰にしてもらいました!
-
りんご
ありがとうございます☆
本来の育休期間の中で最長って感じですね🤔
うちは早生まれ(1月生まれ)ですでに育休を延長しており、さらに慣らしまで育休にしたいと思っていたら上司に渋い顔をされたので…😫- 3月11日

りる
自治体によりますが5/1までに復職するよう言われていたので会社にはその旨伝えて入園してから5/1までは育休として扱って貰えました。
手当も4/30分まで貰えたました。
園にはその旨連絡したら大丈夫でしたよー。通常預け入れ時間で見て貰えました(^^)
-
りんご
ありがとうございます☆
因みに1才になる前までに慣らしも終わった感じですか??🤔
うちは早生まれですでに育休を延長してるのですが、更に慣らしまで育休にしてもらってもいいものか悩んでいます😫- 3月11日

あづ
うちも4月から保育園です。私は育休を可能な限り使い、育休中に慣らし保育開始予定です。ただ慣らし保育ってどのくらいの期間かかるのかあまりわかっておらず、育休中に終わるのか気になっています…うちの園は慣らし保育が4月1日から可能で、申し込みの電話を来週かける予定なので、よく聞いてこなくてはと思っています。
-
りんご
育休中に慣らしを組み込むなんて尊敬しますー😭私なんて慣らし保育ということに思い当たったのが、いざ復帰、いざ入園!というタイミングで本当反省してます💦
- 3月12日

りる
10ヶ月で入園したので丁度1年取得する感じでした。延長するのは保育園入園できず…かと思いますし、入園して慣らし保育中にうちの子は発熱等もしたのでむしろ復職しないでよかった…って思いました💦
慣らし保育中に沢山の菌を貰ってきていざ復職…となったら慣らし保育中は何だったのか…ってくらい元気でした
-
りんご
慣らし保育中に発熱とかやっぱりあるんですね💦💦
復帰が不安でしかないです😔
うちは保育園激戦区で認可は全て落ちてるので延長は希望すれば可能なのですが職場が嘱託している保育園に入れるので職場と相談して出産前から復職を年度初めにしていました!
いざ復帰となったら、育休を3/31までしか申請してないけど慣らしどうするんだと慌てている感じです😫- 3月12日
りんご
ありがとうございます☆
因みに1才になる前に復帰する感じですか??🤔
ゆかんこ
この4月からなので、8ヶ月になる月に預けます😅