コメント
ユートピア
夜は泣きながら起きるのでしょうか?
それともただ目が覚めている感じなのでしょうか?
目が覚めているだけなら、電気もつけず構わずに寝たふりをしてみてはいかがですか?
寝かしつけが逆に遊んでもらっていると思い元気になってしまう場合もあるみたいです!
ママーリ
うちの子と全く同じです。辛いですよね(ToT)
20時には寝て深夜2時から1時間以上おめめパッチリです(-.-;)
原因は全く分からずです。お昼寝はトータル1時間しかしないのに…
小児科の先生に聞いたら、お昼寝マットを深くさせてないか、寝る前遊んで興奮してないか聞かれました。うちの子はそんな事ないので原因は分からずじまい…
友達に聞くと結構そういう子いるみたいです。
回答になってなくてすみません(ToT)
-
atcchi
ありがとうございます!
小児科の先生に聞いてくださったのですね!
お風呂のあとは部屋を暗くしていますけど、遊ばせちゃってるのが原因かもしれないです。落ち着きなくて、昼も夜も座ってることがほぼない子です( ; ; )
昼寝を深くさせないってのも難しいですよね、お互い試行錯誤で頑張るしかないですね!
ありがとうございます(>人<;)- 2月19日
ママーリ
お昼寝マットではなくお昼寝の間違いです↑
atcchi
泣いておきます。
ベビーベッドに寝かせているので、放置するとしばらくぎゃん泣きして夜泣きにつながってしまいます( ; ; )
起きても絶対電気はつけないのですがね、、、。