
コメント

みぃ
私30で1人目、36で2人目ですが、妊娠中と産む事自体に差は感じませんでした💦
育児の時に差が出るのかもしれないですが…
もともとめんどくさがりなので、大した動かないから差がわからないのかもw

みぃ
そうです、経産婦は35でも高齢出産扱いにはならないのです💨
1人目は結婚して5年、2人目はそこからまた5年あいて10年で2人授かりました。結婚して子供が欲しいとノイローゼになりかけましたが、私の母親の子育てに少し疑問を感じ自分も同じ事をしてしまうかもしれないという不安の中不妊治療してもな…と考え続け、2人で生きてこうと決めた矢先に1人目、
2人目欲しいけど、1人目での切迫での入院や糖尿を考えると積極的にとはなれず、悩んで、このコを精一杯愛して育てようと思い立った矢先に2人目…って感じです💦
結局2人とも切迫早産で2ヶ月近く入院しましたが、その時助産師さんに聞いた話だと、
高齢出産の場合、リスクも高くなってくるし不妊治療の末って場合が多いから(訴訟沙汰になる事も昔より増えたらしく)、帝王切開に以降するタイミングが早くなると聞きました😣
-
たいやき
そうだったのですね💦💦
やはり子供は授かり物ですもんね💡
帝王切開率があがるというのは盲点でした😂一人目がほとんど問題なく、予定日超過しても全く産まれなかったぐらい順調だったので💦二人目三人目もそうなるとは限らないですもんね🌀- 3月11日

カーラ
私は1人目が23歳、2人目が28歳、3人目が35歳、今回4人目が37歳出産予定です。
育児ノイローゼを避けたかったので、5歳、5歳、7歳と空けてるので手が離れた時に妊娠してる分気が楽でした。
ただ、今回は2歳差となりますが、長女が出産時には14歳になりますし、自宅開業しているので、常に主人がいて下の子の面倒を見てくれるし、家事全般もしてくれるので、不安はないです
年齢的に心配はありますが、家族のサポートがしっかりしてるので、安心してます!
-
たいやき
今四人目妊娠中なんですね❤
20代と30代の妊娠では、妊活期間に違いはありましたか??20代の方がすぐ妊娠できたとか🤔
お姉ちゃん14歳になるんですね💡旦那様もほんと頼もしいですね😍- 3月11日
-
カーラ
お返事が遅くなってごめんなさい
妊活期間は20代も30代もあまり違いはなく、1~2年間くらいで妊娠に至ってますね…
どちらかと言うと30代の方が妊娠しやすかったかなっとは思います- 3月14日
たいやき
コメントありがとうございます💡
一人目、二人目ともに自然妊娠でしたか??
経産婦だと35歳では高齢出産には入らないっと聞いたことがあるんですが💦妊娠中リスクとか病院で話ありましたか??