
娘が産まれる前に一緒に遊ぶ時間が欲しい。優しいママでいたいけど不安がある。姉になる娘に頑張りたい。出産前の不安が心配。
極力安静と言われて
ほとんど遊んであげられてない😞
もうお産が近いのがわかるからか
最近凄い私にべったり。
残り少ない娘との時間
娘といっぱい遊んであげたい。
もっと引っ付いてあげたいな〜😭
どうしたらいいんだろう。
昼間は保育園に行ってるから
遊び足りないとかないかもだけど
ママ遊ぼ!どこか行こ!って言ってきて
お腹痛いからごめんね。っていうと
寂しそうに1人遊びしている姿を
毎日見て心が痛む。
片付けしないのも全部気を引きたいから
ってわかってるけど怒っちゃうし
もっと優しいママでいたい。
まだ2人目早かったのかなとか思ってしまう😞
お姉ちゃんになるから頑張るね!
○ちゃんお姉ちゃんだからできるよ!
赤ちゃんの服畳んであげるね!
って言ってるけど無理してるんだろうな…😞
出産間近にして不安が出てきて心配だ。
- yuri(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

みったん
お気持ち分かります❗😂
1人遊びしてる姿とか、切ないですよね😣
でも、それがお姉ちゃんになるっていうことかなって思います😊
実際に二人目が生まれたら、我慢しなきゃいけないことや譲らなきゃいけないことは山ほどでてきます。
良い意味で、お子さんはもうお姉ちゃんが始まってるんです💞
切ないけど、お子さんはその中で少しずつ何かを学んでたくましく成長していきますから、暖かく見守ってあげて下さい😊
そして何より、お身体ご自愛下さい😣
ご無事なご出産を‼️😆💞
yuri
本当切ないです😭
親のエゴでお姉ちゃんにしちゃったので
その姿見ると可哀想でならなくて💭
もうお姉ちゃんになるために
娘なりにいろんな感情などと
格闘しているんですね😭😭
出産前にこういうことがあった方が
出産後、急にお姉ちゃんになれないから
逆にいいのかもしれませんね😊✨
私も二児の母として成長しなければ😱
みったんさんのお言葉で
娘も成長しているんだから
切ないけど暖かく見守ろうと思えました✨
ありがとうございます!!