
コメント

ごごちゃ
案内に子連れは御遠慮下さい等と書かれていればダメですが、基本的にはいいと思います🙋
先週の土曜日に説明会行きましたが、皆さん子連れでしたよ😊

いる
うちの保育園も今週末です。
子供との面談も兼ねてるので
一緒に参加と
届いた
手紙に書いてありました😊
-
よっちゃん
うちは面談とは書いてなかったのですが
ダメとも書いてなかったです👍- 3月11日
-
いる
一応
電話で
連れてくる人
多いですか?って
聞きます😊😊- 3月11日
-
よっちゃん
確認してみます!
同じ保育園だったら
びっくりですね😉- 3月11日
-
いる
本当ですね😅😅
うちは
東部です😊😊- 3月11日
-
よっちゃん
私も東部です😂👍
- 3月11日
-
いる
これ以上言うと
保育園が分かりそうなので😅😅
同じ保育園だといいですね😊😊
多分
学年が1つ上かな😊😊- 3月11日
-
よっちゃん
他所の東部も説明会
あるみたいです👍
説明会がんばりましょ〜笑- 3月11日

カナリア
先週ありましたが子連れの方が多かったですよ😃私は動き回る2人と一緒に説明は聞けないと思ったのでこどもは親に預けてひとりで行きました😅両親できて説明されてるときは父親がお子さんをみてる方もいました。
-
よっちゃん
先週あったんですね!
主人が仕事なので連れて行こうと
思ってます♩- 3月11日

yuunpy
去年から保育園に通ってますが、
うちの通ってる園は、ご遠慮ください。
と書いてましたが、書いてないなら大丈夫ではないでしょうか?
ちなみに、新年度説明会も
うちの園は、子連れダメです(T_T)(T_T)
-
よっちゃん
ご遠慮くださいとか
あるんですね🙄🙄💦- 3月11日

ふたごママ
上の子の時なんですが、子連れのかたが多くて、後ろの方に遊ぶスペースと、見てくれる先生が居ました😊🎵
上の子の時も、今回も主人が見てくれるので連れていきませんが😂
子連れはダメと書いてなければ大丈夫だと思います❗️
-
よっちゃん
子連れダメとは
書いてなかったので
連れて行こうと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 3月11日
よっちゃん
子連れダメとは
書いてなかったです😏