※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©️
子育て・グッズ

金曜日に耳鼻科で治療を受けた後、咳や呼吸困難が出ています。病院再受診が必要か、状態を見守るべきか悩んでいます。家での環境設定についてもアドバイスをお願いします。

金曜日に鼻水が出て耳鼻科に行きました。ムコダインとアレルギーの薬をもらい、吸引してもらいました😷

家でもこまめに水分補給と吸引してます。
昨日の夜から口で呼吸するようになり、咳も出るようになりました。ガラガラ、ゴロゴロ鳴っている感じです💦

熱なし、機嫌よく一人遊びする、ご飯食べる、ミルクも母乳も飲む。
こんな状態です。

金曜日に耳鼻科受診した時には咳はなかったのですが、みなさんなら咳が出るようになったので改めて今日も病院へ行かれますか?様子見で良いと思いますか?早く治って欲しいです😰

また家でできる環境設定、どうしたらいいでしょう?
湿度、温度、服、食事など、いいもの教えて下さい❗️

コメント

天音

部屋の湿度を高めて、鼻水が喉に流れてる可能性あるので
吸引してあげたり、夜寝れてないなら病院に連れていきます。
あとは、白湯やお茶などサラサラした飲み物あげてます。

  • ©️

    ©️

    湿度ってどうやって高めてますか?加湿器ですか?
    サラサラした飲み物ですね!

    • 3月11日
  • 天音

    天音

    加湿器か、絞ったタオルをハンガーにかけて部屋に干してます😍

    • 3月11日
  • ©️

    ©️

    だいたい何%くらいにしてますか?
    うちアパートで室内干しなので常に60〜70あるんです!十分ですよね??

    • 3月11日
  • 天音

    天音

    加湿器も小さいやつなんで、パーセントはでないんです(笑)
    部屋干しなら十分だと思いますよ😊

    • 3月11日
  • ©️

    ©️

    そうですか!
    ありがとうございます💗

    • 3月11日