
保育園の説明会で、割り込まれてしまいました。同じ学区の保護者との関係が心配です。
保育園の説明会があり、保護者と初めての顔合わせでした。アンパンマン からお菓子を貰うイベントがあり並んでいたら次に私というところで、アンパンマン と写真撮ってもらいーっていう声と共に横の方から割り込みされました。活発な父と大人しそうな母という組み合わせ。その後横の方から列ができてしまい、受け取りに行けずにウズウズしてしまいました😭こんな保護者と仲良くなれるかな、しかも学区が同じなら中学まで一緒😭洗礼を受けました。。。
- ゆうき(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

しんばば
それは嫌な思いしましたね^_^;
私は結構言っちゃいます^_^;
並んでるんで、先いいですか?
とか。笑
子供にも順番だよ。順番守れないなら遊べない、どこにも行けないよ。
と教えてるので、
並んでたのに抜かされる。
説明できる理由があるなら別ですが、今回の場合は完全に横入りですし、
やられちゃいけません。笑
しかしなんて常識のない親子、、、
しかも横に列ができる??
ちゃんと並んでたんですよね?
ゆうきさんの後ろに並んでた人はそっちの列に行ったんですか?

ぬこ社長
私ならここ列で並んでて後ろにも人がいるので…と言っちゃいます😭
でも勢いよくこられたらびっくりして言えなくなりますよね(´・ω・`)
その保護者とはいい距離を保ちつつ…でいいと思います😅
-
ゆうき
ありがとうございます!!
そうなんです、いきなり写真撮れーっみたいな遊園地?な感じで来られたので唖然としてしまい、身動きが取れませんでした…。
その親子とは壁が出来そうな。常識ない人と識別してしまいました😣- 3月11日

みー
モヤモヤしますね💦
保育士でした。
先生達その列にはついてなかったんですかね?
自分から並んでます、なんて言いづらいですよね…
先生が誘導してくれたら良かったのに、って思いました。
-
ゆうき
ありがとうございます!
先生はアンパンマン の横におられました。人数が多かったので誘導してくれたら有り難かったなぁと思います😣- 3月11日
-
みー
割り込みされた方も勿論どうかと思いますが、保育士目線だと、保護者同士がトラブルにならないように配慮するのも保育士の仕事だと思うのです。
これから、色々考えさせられる事があるかと思いますが、何かあったら先生にどんどん相談しても大丈夫ですよ🙆♀️
頑張って下さい。- 3月11日
-
ゆうき
入ってからも色々考えないと行けないですね、ナオさんのコメント読んでこんな事でモヤっとしてたらダメだと思いました😞先生は年配の先生が多そうなので頼りになりそうです!
- 3月11日
ゆうき
涙、返信ありがとうございます😭
しんばばさんのお子さんはとても良い子に育つと思います☺️順番って大切ですよね、大人程守れてない気がします😭電車でも直ぐ抜かされちゃいますし、、、。
そうなんです、私の後ろにも5人くらい並ばれていて、写真の親子の後2人くらい並ばれ私がその後取りに行こうと思ったら横列の方が先に受け取りに行かれたので、私の後続の方があっちが列かなぁとか言いながら並び直されました😭
しんばば
ほんとに大人程守れてないですよね、
下の子妊娠中に娘とおじぃちゃんと電車乗りましたが、ちゃんと1番前に並んでたのに、妊婦と幼児と老人を押しのけ一目散に椅子取りされた方がいました。
その時は娘が
おばちゃんあかんなぁ。
順番やのになぁ。お友達いなくなるなぁ。と言い出しおばさま居心地悪そうでした。笑
いやいやいや、後続の人も絶対見てたやろ!!
あかーん!笑
私が後ろにいたらこの方が先に並んでました!!ここが列ですって叫んじゃう。笑
ゆうきさんはきっとこれから保育園で顔合わせるし初顔合わせだし、、、と引いちゃったんですよね(>_<)
でもきっとそういう人って回り見えてないし見てないからずっとそんな感じですよね。笑
もし次同じ事があったら言いましょう!!
ないに越した事はないですが(>_<)
お互い子育て頑張りましょう!!
ゆうき
電車でのマナーで一番悪いなぁと思う世代っておばあちゃんですよね!並んでるのに順番守らないなんて自分勝手ですね〜しんばばさんのお子さんはホントに素直ですね!おばさまは確かに居心地悪いですね😆笑。
争いごとなく平和でありたい😭