
子どもを寝かしつける前に自分が先に寝てしまうことがあり、寝つきが良すぎると感じています。同じような経験をした方がいたら嬉しいです。
月曜の朝からすごーくくだらない質問なのですが、子どもを寝かしつかせる前にいつも自分が先に寝ちゃう方っていらっしゃいますか?🤣
うちは2ヶ月くらいの頃から寝かしつけなどは特にせず、布団に横にしたら10分〜15分程で指しゃぶりして自分で寝るので、私は何もせず横で娘の顔を眺めている間になぜか寝てしまっています…笑
そしてハッと起きてあぁーまたやっちゃった/(^o^)\って感じになります!
ここ1週間で5回くらいやらかしてます 笑
昔から寝つきが良すぎるとは自分で思っていますが、まさか子どもより先なんてとダメな親だなーと思ってしまいます😂
お仲間の方がいたらただ単に嬉しいです🤣💓
- cony(6歳)
コメント

L
小さい時は抱っこじゃないと寝なかったのでなかったですが、今はもう先に寝ちゃいます(笑)
寝かせてから色々やりたいことがあるのに、寝てしまうからもう次の日の朝にバタバタ🤣🤣🤣

マリ
私も先に寝ちゃうこと多いです😅
寝室に行くと不思議とテンションが上がるのか、数分〜10分程度子供がドタバタ走り回るので私は寝たフリしてるのですが、最近は寝たフリのつもりがそのまま寝落ち💦子供もいつの間にか横に来て寝ています。私は一度起きると朝まで寝付けなくなってしまうのでそのまま寝ちゃいます。先週は旦那のお弁当2回ほどサボりました😅
-
cony
コメントありがとうございます❣️
寝たふりしつつ本当に寝入っちゃうの分かります〜🤣
マリさんのお子さんはママが寝ているのを見て安心して寝てるのかもしれないですね!☺️- 3月11日
cony
コメントありがとうございます❣️
わー!
お仲間の方いて嬉しいです🤣💓
分かります〜!
次の日後悔しつつも何回もやらかすっていうループですよね!笑