※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちち
妊娠・出産

予定帝王切開で全身麻酔でされた方、手術の流れどのぐらいで目が覚めたか術後の痛みなど教えて下さいm(_ _)m

予定帝王切開で全身麻酔でされた方、手術の流れどのぐらいで目が覚めたか術後の痛みなど教えて下さいm(_ _)m

コメント

うさぎ

帝王切開で三人目も生む予定の二児のママです。全身麻酔ではなく、局所麻酔で、意識ありの手術でした。時間は一時間ちょぃだったと思います。子ども取り出されるまでが、30分くらいで、そのあとの処置が30分ちょぃくらいだったと思います。麻酔切れたら、後陣痛の痛みと、切開の痛みダブルできました。痛み止め毎日もらってました。2日目で尿の管をとって、歩行の訓練?しました。痛みかなりありますが、それ以上に赤ちゃんに会いたい気持ちが勝ると思うので大丈夫です!母は強し‼乗り越えれます(^-^)元気な赤ちゃん産んでください(^-^)/

トマト大好き

予定で全身麻酔ですか!?
ヘルニアとかあれば背中から出来ないので、全身麻酔でしょうけど……

全身麻酔の場合は、前日から絶飲食が基本です。手術入室予定時間にもよりますが。
当日に着替えたら、点滴して入室。麻酔かかって、手術が終わったら目覚めさせます。起きたら、手術は終わってます。覚醒具合は、ホントに個人差があります。しっかり目覚める人やぼんやりの人、しっかりしてる風で実はぼんやりの人など。
で、麻酔から覚めたらベッドで手術室から退室。退室後はリカバリールームだったり、病室に戻ったり施設によります。

元オペ看からでした〜❤頑張って下さい!

  • ちちち

    ちちち

    コメントありがとうございます☺︎
    予定で全身麻酔珍しいですよね。笑
    詳しく説明ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月11日
えれな

局部麻酔だったのですが
その日は
手術後
三時間後に痛みだして
下剤を三時間ごとに
貰ってました
下剤が一番効いて
だいぶゆっくりは
眠れた感じです。


2日目は
痛すぎて
立つこともできず
便に行きたくて
しょうがなかったのですが
我慢しました

3日目は
リクライニングで
体を起こして
歩かないと尿管を
とってもらえないので
無理やり歩きました
とっても痛かったけど
尿管が痛くてとれたことで
かなり嬉しかったです。

4日目は
トイレに行くのに10分は
かかりました
傷がまだ痛むかんじで
縫ってるとこが
引っ張られた感じでした

6日目くらいに
やっと痛さがひいてきて
すこしずきっとくるくらいに
なりました