※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
子育て・グッズ

ハンドブレンダーで裏ごしやすりこ木もできますか?すり鉢を使わない方は余りをフリージングしていますか?

離乳食の準備について。

ハンドブレンダーを持っています。
以前こちらで質問した際に、ハンドブレンダーがあるなら調理セットは必要ない、とアドバイスいただきました!

ハンドブレンダー1つで、裏ごしや すりこ木もできるということでしょうか?

初期は少量だから、ブレンダーよりも すり鉢の方が使いやすいという方もいらっしゃったのですが、、、
すり鉢使わない方は、まとめてブレンダーで作って、余りはフリージングしているのでしょうか?

コメント

deleted user

ブレンダーで裏ごしはできませんが裏ごしする必要がないくらいなめらかになる感じだと思います。
初期は少量ですがそれこそトロトロにしないといけないので手作業だと時間がかかり過ぎちゃいます。

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます😊
    ブレンダーで裏ごしと同じような状態になるんですね!
    たしかに手作業だと大変そうですね💦
    参考になりました!

    • 3月11日
ゆうき

ハンドブレンダー持ってるのに調理セット買ってしまいました💦
私は一回も調理セット使ってません🙋‍♀️
たしかに少量ではブレンダー難しいのである程度の量ブレンダーかけて冷凍してました🙆‍♀️

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます😊
    やはり調理セットは必要なさそうですね!
    離乳食はじまったら、私も冷凍しようと思います!
    参考になりました❣️

    • 3月11日
ね

わたしも調理セット買っちゃって全く使いませんでした😂
ブレンダーでやって冷凍してました!

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます😊
    ブレンダーでまとめて作って冷凍するのが、一番かしこいやり方みたいですね❣️
    参考にさせていただきます!

    • 3月11日
shie

ブレンダー、調理セット両方買いました。
私の場合ですが、ブレンダーで大量に作るとストックが余りまくって消費できなかったので、初めての食材は調理セットで少量だけ作ってました。
ある程度量が食べられるようになってからブレンダー使いました☺️
私にとってはこっちの方が効率よかったです。

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます😊
    初期の少量の頃は、フリージングでも余りそうですね💦

    • 3月11日