
離乳食について質問です。おかゆや野菜の量、他の食材は何か、お豆腐と白身魚のあげ方、同じ月齢の方の量について教えてください。
離乳食についてです!
生後5ヶ月になった1週間後くらいに離乳食を始めました。二回食は生後7ヶ月から始めようかと思っています!
質問なんですが…
①おかゆ小さじ5、野菜など小さじ2、3は少ないでしょうか…?
②おかゆの他に何品出していますか?
③お豆腐をチャレンジして何回目で白身魚あげていましたか?
④同じ月齢の方、おかゆ、野菜など量はどのくらいあげてましたか??
教えていただけると嬉しいです😭
よろしくお願いします🙇♀️
- み(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぶどう
私も皆さんの知りたいです!
8月15日生まれ、2月4日に離乳食開始しました。
最近は、10倍がゆ大さじ2(30g)、野菜大さじ1(15g)、豆腐小さじ1を与えてます。
もうじき2回食にしようと思ってます。

はるん
5ヵ月なってすぐ離乳食を始めました¨̮♡もうすぐ1ヵ月経ちます!
私もお粥小さじ5、野菜小さじ3挙げてるので一緒です(*ฅ́˘ฅ̀*)
豆腐にチャレンジして結構すぐに
魚もチャレンジしました!
今はどちらかを小さじ1あげてます😊
-
はるん
挙げてる→すみません。打ちミスです😅
- 3月10日
-
み
ありがとうございます😭💗
二回食はどのくらいで始める予定ですか??
私がほとんどベビーフードあげていて…ベビーフードって使っていますか…?- 3月10日
-
はるん
離乳食開始から1ヵ月半頃からに
しようかなと思ってます◡̈⋆*
始めたのが早かったので😊
ほぼ手作りしてますが魚はベビーフードに
頼ったりしてますよ😊
魚ってなかなか買わないし高いので😂
野菜は夜ご飯作ってる時にその日に使う野菜で離乳食も作って冷凍してます(*ฅ́˘ฅ̀*)- 3月11日
-
み
ありがとうございます😊
手作り尊敬です💗- 3月11日

かおる
うちは 大晦日に始めたのですが、2回途中棄権しましたが
もともとミルクもそんなに飲めない子だったので、
きちんとミルクが適量飲めるようになるのを見ながら進めてました☺⤴
魚(鯛、鮭)や チキントマト、鶏そぼろなんかは
全てベビーフードさまさまです💦💦
魚はそんなに買わないし、なにより 最初の魚やお肉は怖くて( ̄□ ̄;)!!
うちは どんなに工夫して頑張っても 豆腐は最初から未だにオエッッ(TДT)
だったので、かわりにヨーグルトや キナコでタンパク質にしてます☺
オヤツも10時、3時と決めて なるべく ヒジキセンベーや小魚センベーあげるようにしてます(* ̄∇ ̄*) 気持ちだけ鉄分〰〰と思って☺
量も食べる子は 最初から平気にトータル100以上みたいですし 普通でも少食でも お口アーンしてゴックンしてくれたら あまり量にこだわらないでいいかと☺
量よりバランスかな(´・ω・`)?と少食娘にたいして 自分に言い聞かせてます(* ̄∇ ̄*)
今6ヶ月でしたら ベビーフードのそうめんやウドンなんか チュルチュルしていて、
食感が楽しいらしいです☺
パン粥は 驚くほど 出来たてがすぐに作れるので
こっちが楽しいです(* ̄∇ ̄*)
本当は 基本お粥でいきたかったんですが、
4月からの保育園の離乳食チェックリストがすさまじい数で(TДT)
レーズンやツナなんか、、、
本題に戻りますが、今はその量で、欲しがったら足してあげたらいいかと思います☺⤴
離乳食はかなりの個人差でるみたいですし☺
-
み
沢山ありがとうございます😊💗
豆腐の代わりにヨーグルトも大丈夫なんですね🙆♀️
ベビーフードのそうめんあげたことないので食べさせてみたいと思います!!パン粥もまだ試したことないので試してみます♪
まだ欲しそうにするので量を足していこうと思います👍🏻- 3月11日

どらみ
9月14日産まれて2月19日から離乳食始めて今はお粥大さじ2、野菜ペースト小さじ2~3、今日始めてバナナ2口あげました😊
子供によって量は変わるので完食してもまだほしいなら増やしてもいいと思います🖐️
離乳食の講習では離乳食開始して1ヶ月過ぎたら食べる量が少なくても2回食を始めてください。って言われましたょ😄
豆腐や魚はまだ挑戦していません💦
-
み
ありがとうございます😊
欲しそうなので増やしてみようと思います!
1ヶ月過ぎてるのでそろそろ二回食始めた方が良さそうですね😥- 3月12日
-
どらみ
私はいつも多目に作って口つむってもぅいらないって言われるまであげてます😄(多少もったいないですが・・・・)
1ヶ月過ぎてるのであれば始めた方がいいと思います🖐️😊
私も来週から2回食する予定です✨- 3月12日

こちょ
昨日で7ヶ月になりました。
5ヶ月半で始めていて、二回食は1ヶ月過ぎたあたりからスタートしてます(*^_^*)
①完食してくれててまだ欲しがるようであれば量を増やしてあげてもいいと思います(*^ω^*)
②野菜2~3種類とタンパク質1種類出してます。
③豆腐3日食べさせてからしらすをあげて、そこから1週間後くらいにたらをあげました。
④お粥60g野菜40~50gタンパク質10~25gと食いしんぼうさんです( ˙꒳˙ )
ぶどう
答え方がわかりづらくてすみません
答え直します!
①若干少ないか適量くらいだと感じました。
②おかゆの他に2品です。計3品
③豆腐開始から12日くらい経ちますがまだ白身魚与えてません。ワンオペなので買い出し行けたら明日にでも与えるつもりです。
④おかゆ大さじ2、野菜大さじ1~1.5、豆腐小さじ1~1.5
です😊
み
ありがとうございます😊
おかゆの他に3品出そうと思います!
お豆腐はその日に小さじ1使って余った分はどうしてますか…?
ぶどう
お豆腐余りますよね😱
冷蔵庫で保管して、2日使ったら味噌汁行きですね。
なので、小さいパックの買ってます。
あと、野菜はキューピーのベビーフードの瓶が美味しいらしく、食いつき良いです❤
離乳食作り面倒くさいです(笑)
み
ありがとうございます😊
私も離乳食作り面倒くさくてベビーフードに頼りまくりです😂
ぶどう
ですよね、ベビーフード食いつきいいし、面倒くさくないし、現代に産まれてラッキーです!
お互い子育て頑張りましょう😁